コーチ、選手、ファンも喜んだ西武・伊原監督の「休養」

公開日: 更新日:

 キャンプでは初実戦が打ち上げ前日という異例の遅さ。打者は「調整が不安だ」と口を揃えていた。

「打者はまず、生きたボールで目を慣らしてから、しっかりバットで捉えられるまで時間がかかるもの。開幕からしばらく打者の調子が悪かったのも、他球団に比べてスローペースだったキャンプとも無関係ではないでしょう」(前出の山崎氏)

■ファンがネットで応援ボイコットも

 制球に苦しむ相手投手を、犠打や盗塁失敗でアウトを献上して助けたことも多々ある。打たれた投手をベンチで公開説教することもあり、ベンチの雰囲気はすっかり悪くなっていた。
 ファンからの信頼もすっかり失い、1試合の平均観客数は昨季から約1500人減。ネット上ではファンの間で「応援ボイコットをしよう」という声すらあった。ある球団関係者が言う。

「グラウンド外でも理解不能なことが多かった。遠征先では選手に『外でメシを食ってもいいけど、一度はホテルの食堂に顔を出せ』と指示していたが、『本当に顔だけ出して、行ってきますはできない。しばらく食事会場にいなきゃいけない』と選手からは不評。それでいて自身は酒好きなので、遠征先ではコーチ陣を連れ回して夜中まで飲むことが多かった。酒の愚痴に付き合わされるコーチ陣からも悲鳴が上がっていた」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景