ロドリゲス不発…ブラジルに差を見せつけられたコロンビア

公開日: 更新日:

 今W杯絶好調のコロンビアは、5得点のエースFWハメス・ロドリゲス(22)を擁して「4試合11得点」「失点2」と攻守のバランスが見事に噛み合い、準々決勝ブラジル戦に乗り込んできた。しかし、スペクタクルより負けないサッカーを徹底するブラジル相手に後手に回ってしまい、力の差を見せつけられた。

 前半7分にブラジルが先制。左CKをファーサイドで待ち受けたCBチアゴ・シウバが左膝に当てて押し込んだ。リードされたコロンビアは攻撃に厚みを持たせ、何度も何度もブラジルゴールを急襲したいところだが、ブラジルの体を張った守りに封じられ、イライラしてはファウルを犯し、ロドリゲスも審判に異議を申し立てるシーンばかりが目に付いた。

 これが後半24分のブラジルの2点目につながった。FWフッキがドリブル突破。ロドリゲスがタックルに入る。フッキは明らかに「ファウル」をもらおうとしていた。ロドリゲスの足に乗り掛かるようにして倒れ、主審はファウルを宣告した上にイエローカード。ロドリゲスは激怒。フッキはしてやったりである。

 ゴールほぼ正面、距離25メートル。CBダビドルイスが、右足インサイドでこすりあげるようにして蹴ったボールは無回転でゴール右上に突き刺さり、終わってみれば、これが決勝ゴールだった。

▽コロンビア・ペケルマン監督 「我々は試合で情熱、意欲を見せた。両チームともファウルが多く、プレーが継続しなかった。ブラジルはチリ戦より良くなっていた」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"