ロドリゲス不発…ブラジルに差を見せつけられたコロンビア

公開日: 更新日:

 今W杯絶好調のコロンビアは、5得点のエースFWハメス・ロドリゲス(22)を擁して「4試合11得点」「失点2」と攻守のバランスが見事に噛み合い、準々決勝ブラジル戦に乗り込んできた。しかし、スペクタクルより負けないサッカーを徹底するブラジル相手に後手に回ってしまい、力の差を見せつけられた。

 前半7分にブラジルが先制。左CKをファーサイドで待ち受けたCBチアゴ・シウバが左膝に当てて押し込んだ。リードされたコロンビアは攻撃に厚みを持たせ、何度も何度もブラジルゴールを急襲したいところだが、ブラジルの体を張った守りに封じられ、イライラしてはファウルを犯し、ロドリゲスも審判に異議を申し立てるシーンばかりが目に付いた。

 これが後半24分のブラジルの2点目につながった。FWフッキがドリブル突破。ロドリゲスがタックルに入る。フッキは明らかに「ファウル」をもらおうとしていた。ロドリゲスの足に乗り掛かるようにして倒れ、主審はファウルを宣告した上にイエローカード。ロドリゲスは激怒。フッキはしてやったりである。

 ゴールほぼ正面、距離25メートル。CBダビドルイスが、右足インサイドでこすりあげるようにして蹴ったボールは無回転でゴール右上に突き刺さり、終わってみれば、これが決勝ゴールだった。

▽コロンビア・ペケルマン監督 「我々は試合で情熱、意欲を見せた。両チームともファウルが多く、プレーが継続しなかった。ブラジルはチリ戦より良くなっていた」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  2. 2

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  3. 3

    錦織圭と西岡良仁の不調に共通する難題…男子テニスの〈パワー・精度〉は爆発的向上している

  4. 4

    森保JのW杯に大いなる不安…三笘薫は「突破力に陰り」、伊東純也は「完治しない故障」

  5. 5

    私のスケジュールを大公開…やっぱりゴルフが好きでなければ続けられません

  1. 6

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  2. 7

    自民元議員・和田政宗氏が参政党に露骨なスリ寄り…宮城県知事選で政策協力、過激政策に“偽情報拡散”の懸念

  3. 8

    小泉今日子は商才もピカイチ! 還暦からの「自分がやりたいこと」を実現させる“先立つもの”の備え方

  4. 9

    司から竹内組長へ…山口組はどう変わるのか

  5. 10

    「時代に挑んだ男」加納典明(45)勝新太郎との交友「図体や印象より、遥かに鋭利なものを持っていた」