世界中が羨んだ オランダ監督ファンハールの“費用対効果”

公開日: 更新日:

 前回準優勝のオランダ代表を率いたファンハール監督(62)。3位に終わったものの、その評価が世界中でうなぎ上りだ。

 オランダは今大会前、前回覇者のスペインや南米の古豪チリと1次リーグで同組に入ったこともあり、下馬評はイマイチ。大手ブックメーカーの優勝オッズでも五指に入っていなかった。

 ところが、いざ開幕すると、試合終盤に投入するサブの選手が次々に活躍し、スペイン、チリに圧勝。グループ1位で1次リーグを突破し、決勝トーナメントでも強豪国を次々と撃破。準決勝でアルゼンチンにPK戦で敗れたものの、「ファンハール・マジック」が注目を集めた。今や「オランダ史上最高の監督」と評されている。

 高い評価は年俸が安いことも大きい。

 同監督は今大会終了後、年俸4億円でイングランドの強豪クラブ「マンチェスター・ユナイテッド」の監督に就任することが決定済みだが、12年から3年間率いたオランダ代表監督の年俸はおよそ2億5000万円。これはロシア・カペッロ監督(年俸約9億5000万円)、ブラジル・スコラリ監督(同6億円)、イングランド・ホジソン監督(同5億5000万円)、ドイツ・レーウ監督(同3億5000万円)らに比べるとかなり「お得感」がある。各国のサッカー協会幹部らは、「ウチも招聘できたのではないか」と苦虫をかみつぶしているというのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    有本香さんは「ロボット」 どんな話題でも時間通りに話をまとめてキッチリ終わらせる

  2. 2

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  3. 3

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  4. 4

    市船橋(千葉)海上監督に聞く「高校完全無償化で公立校の受難はますます加速しませんか?」

  5. 5

    綾瀬はるか3年ぶり主演ドラマ「ひとりでしにたい」“不発”で迎えた曲がり角…女優として今後どうする?

  1. 6

    プロ志望の健大高崎・佐藤龍月が左肘手術経てカムバック「下位指名でものし上がる覚悟」

  2. 7

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  3. 8

    石破首相が「企業・団体献金」見直しで豹変したウラ…独断で立憲との協議に自民党内から反発

  4. 9

    長渕剛がイベント会社に破産申し立て…相次ぐ不運とトラブル相手の元女優アカウント削除で心配な近況

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希“ゴリ押し”ローテ復帰が生む火種…弾き出される投手は堪ったもんじゃない