NECから金星 ラグビー日本選手権V帝京大「強さの秘密」

公開日: 更新日:

「学生のレベルがトップリーグに近づいてきた」――。

 大学ラグビー界の名将である帝京大・岩出雅之監督(56)が試合後のインタビューで胸を張った。

 8日の日本選手権1回戦でトップリーグのNEC相手に31─25で勝利。大学生がトップリーグ勢を倒すのは05年度に早大がトヨタ自動車を破って以来、2度目の番狂わせだ。

 大学選手権6連覇中の帝京大は、FW、BK合わせて4人の外国人選手を擁するNEC相手に一歩も引かない。FW戦も互角以上の戦いぶりで接戦を制した。

 流主将が「最初のコンタクトで『やれる』という手応えを掴んだ」と振り返ったのは単なるはったりではなかった。

 帝京大が大学ラグビー界の雄として君臨し続けているのは、練習やトレーニングに科学的メニューを取り入れているからだ。同大では医学部と連携してトレーニングメニューの作成や故障防止に努めている。選手は定期的に血液検査を受けて疲労度などを測定。はじき出されたデータを基にメニューを作成するなど、選手の状態やレベルに合わせた練習、トレーニングが行われている。FWだけでなくBKの選手も筋骨隆々な体つきなのは、栄養士の食事指導を受けているからでもある。

「技術はもちろん、フィジカル面でも即戦力になるのは帝京大出身の選手だけ」とはトップリーグ関係者だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一は実質引退か? 中居正広氏、松本人志…“逃げ切り”が許されなかったタレントたちの共通点

  2. 2

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  3. 3

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  4. 4

    国分太一「すぽると!」降板は当然…“最悪だった”現場の評判

  5. 5

    「いっぷく!」崖っぷちの元凶は国分太一のイヤ~な性格?

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    「コンプラ違反」で一発退場のTOKIO国分太一…ゾロゾロと出てくる“素行の悪さ”

  3. 8

    ドジャースは大谷翔平のお陰でリリーフ投手がチーム最多勝になる可能性もある

  4. 9

    《ヤラセだらけの世界》長瀬智也のSNS投稿を巡り…再注目されるTOKIOを変えた「DASH村」の闇

  5. 10

    大谷 28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」とは?