なぜ日本ツアー賞金王・小田にマスターズ招待状が届かない?

公開日: 更新日:

「(マスターズの)招待状が届いたら、練習ラウンドに行きたい。海外でも良い成績をあげたい」

 年明けに今年の抱負を語ったのは、昨季の日本ツアー賞金王・小田孔明(36)だ。

 ところが、肝心の招待状がまだ手元に届いていない。日刊ゲンダイが今月6日に所属事務所に問い合わせたところ、「届いていません」との回答だった。一般的にはマスターズ委員会からの招待状は、1月中にはすべて発送が終わって、松山英樹(22)のもとにはすでに昨年12月末に届いてる。ただ2012年には、3月上旬になって石川遼(23)の特別枠での出場が決まったこともあり、可能性はゼロではないが、この時の石川は賞金王ではなかった。

 日本ツアーにとって賞金王が出場できないとなれば、“事件”だ。日本にツアー制度が発足した1973年以降、賞金王でマスターズに出場できなかったのは前田新作(1984年)だけだ。つまり、31年ぶりに賞金王に招待状が来ないのである。これは一体、何を意味するのか。

「今回の一件は、世界のゴルフ界が日本ツアーを見切り、中国をはじめとするアジア全体にシフトした、象徴的な出来事だと思います」と、米ゴルフ事情に詳しいゴルフライターの吉川英三郎氏がこう続ける。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」