照ノ富士の快挙に待った! 稀勢の里の“連勝ストッパー”伝説

公開日: 更新日:

 大相撲春場所8日目、大関・稀勢の里(28)が相変わらずの連勝ストッパーぶりを発揮した。すでに3敗と優勝戦線から脱落した大関の相手は、初日から7連勝している新関脇の照ノ富士(23)。1940年の五ツ島以来となる75年ぶりの「新三役の7連勝」を達成し、初日からの8連勝なら昭和以降初の快挙と話題満載のモンゴル人力士だ。

 その成長株を相手に稀勢の里は立ち合いからの攻防でもろ差しになると、照ノ富士が腕を巻き替える隙を狙って、一気に寄り切り。会場は騒然となり、NHKの実況アナは「大関の意地を見せた!」と絶叫していた。

 稀勢の里といえば、相手の連勝記録がかかっている時に限ってめっぽう強い。10年、双葉山の69連勝に挑んでいた白鵬を63連勝で止めたのは、当時平幕の稀勢の里だった。この時、白鵬は直前の4場所を無傷で優勝。記録更新は時間の問題と誰もが思う中、日本人横綱の期待がかかるホープが大番狂わせを起こした。さらに13年にも白鵬の連勝を43でストップさせ、この日の照ノ富士で3度目である。

 もっとも、他人の連勝記録と無縁の取組ではタダの人で、これまで優勝経験はゼロ。「あと一歩で」という場面では常に負け続けてきた。今場所も初日からコロリと2連敗したように、下位力士にあっさり敗れる取組も多い。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市政権の物価高対策「自治体が自由に使える=丸投げ」に大ブーイング…ネットでも「おこめ券はいらない!」

  2. 2

    円安地獄で青天井の物価高…もう怪しくなってきた高市経済政策の薄っぺら

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  5. 5

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  1. 6

    佐々木朗希がドジャース狙うCY賞左腕スクーバルの「交換要員」になる可能性…1年で見切りつけられそうな裏側

  2. 7

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ

  3. 8

    “第二のガーシー”高岡蒼佑が次に矛先を向けかねない “宮崎あおいじゃない”女優の顔ぶれ

  4. 9

    二階俊博氏は引退、公明党も連立離脱…日中緊張でも高市政権に“パイプ役”不在の危うさ

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明