長嶋監督の「不敗神話」が崩壊した日

公開日: 更新日:

長嶋氏は「ポケットマネーから1億円プラスしても…」と

 巨人にはかつて長嶋茂雄監督の「不敗神話」があった。92年オフに誕生した第2次政権時代、狙った選手はことごとく獲得。広沢克己(95年ヤクルトからFA)、川口和久(95年広島からFA)、清原和博(97年西武からFA)といった他球団のエースや4番打者を次々に補強していった。

 長嶋監督の魅力か、それとも長嶋監督の顔に泥を塗るわけにはいかないという周囲の努力のたまものなのか、いつしか「ミスターが出馬した交渉は失敗しない」といわれるようになった。そんな長嶋監督のFA交渉が初めて不調に終わったのが97年オフの吉井理人獲得だった。現ソフトバンクコーチの本人に当時の経緯を振り返ってもらった。

「15年以上も前の話なので詳しくは覚えてませんけど、長嶋監督と会ったのは1回や2回ではありません。3、4回は会ったと思います。一流ホテルで和食をごちそうになったこともあります」

 巨人は前年、リーグ優勝。しかし、翌97年はエース斎藤雅が6勝(8敗)に終わるなどリーグ4位に低迷した。

 吉井はこの年まで、ヤクルトで3年連続2ケタ勝利をマーク。当時32歳で、選手として脂の乗った時期だった。FA宣言と同時に巨人をはじめ国内5球団からオファーがあり、中でも熱心なのが巨人だったという。

 本人は金額については口を閉ざすものの、関係者の話を総合すると巨人がこのとき提示した条件は「4年12億円」まで膨れ上がったらしい。

「長嶋監督は球団の条件に、『僕のポケットマネーから1億円をプラスしても構わない』とまで言ってくださった。『一緒に優勝して、オフに銀座をパレードしよう!』と、それはもう熱く訴えてもらいました。最後の交渉では思わずサインをしそうになったほどです。当時、最も行きたかったのはメジャーでした。ひとつでも上のステージで勝負したかったのですが、4年契約を2年に減らしてもらって、その後、メジャーに挑戦してもいいとも考えたのです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俳優・山口馬木也さん「藤田まことさんは『飲め、飲め』と息子のようにかわいがってくれた」

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    テレ朝ナスD“経費横領&パワハラ処分”に「見せしめ」の声も…家族団らん投稿の美人料理家妻に同情集まる

  4. 4

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  5. 5

    東原亜希の“黒帯バスローブ密会”乗り越えた「許す力」は佐々木希以上? 経済的自立も目指す強心臓とたくましさ

  1. 6

    料理研究家の森崎友紀 “本業”専念も恋愛は「年も年なので」

  2. 7

    兵庫県パワハラ知事に残った選択肢は「議会解散」のみ…多数派工作で延命図るか?味方は“情報漏洩3人組”のみ

  3. 8

    あす旧統一教会に解散命令か? N国党に急接近の不気味、タダでは転ばない悪あがき

  4. 9

    巨人の“アキレス腱”は絶対的セットアッパーが使えないこと…新助っ人キャベッジで外国人枠「満員」

  5. 10

    佐々木希が「芸能人格付けチェック」で"地雷キャラ"といじられ…夫・渡部建を捨てないもう1つの理由