緒方監督の秘蔵っ子殊勲 広島・野間はレギュラーへ半歩前進

公開日: 更新日:

「きれいなヒットではなかったですが、自分らしさが出ていたと思う」

 4日の阪神戦の七回1死一、三塁。途中出場のドラフト1位・野間峻祥(中部学院大)が安藤からボテボテの適時内野安打を放ってこれが決勝点となり、3位阪神に2.5ゲーム差に詰め寄った。

 昨年のドラフトでは、緒方監督の強い推薦もあり、有原航平(早大)の外れ1位で入団。中部地区担当スカウトの多くが「脚力と肩は抜群。守備、走塁だけなら、プロですぐにレギュラーになれる」と言うほど、評価が高かった。

 緒方監督が入団当初につけていた背番号「37」を背負い、これまで開幕から二軍落ちが一度もないのは、それだけ期待が大きいということだろう。

 ただ、即戦力のドラ1としては、少し物足りない。今季は代走、守備での途中出場が大半。全84試合中、スタメン出場は23試合。外野には中堅レギュラーの丸に加え、ロサリオ、エルドレッド、グスマン、シアーホルツと助っ人勢が控えている。層が厚い外野でレギュラーを取るには、打率.252、1本塁打、9打点にとどまる打撃力に磨きをかける必要がある。地元紙では、「スタメンで活躍して欲しい。そのために二軍経験を積ませるべき」との熱烈なファンの意見が掲載されたこともある。ひとまずこの日の活躍で、ファンも留飲を下げたことだろう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ