「鬼軍曹務まる?」の声も オリ新HC西村氏が持つ“別の顔”

公開日: 更新日:

 30年来の親友が手を取り合った。

 15日、オリックスは福良新監督(55)の下、来季の首脳陣を発表。ヘッドコーチに抜擢されたのが、福良監督の社会人時代からの盟友、元ロッテ監督の西村徳文氏(55)だ。西村コーチがロッテ時代も福良監督(当時は日本ハムコーチ)を招聘する話はあったが、ようやく念願がかなったようだ。

 気になるのがヘッドコーチとしての役割だ。戦略、戦術面はもとより、「鬼軍曹」役が求められるポジション。監督に選手の不満の矛先が向くと、チームは崩壊しかねない。そこで、ヘッドコーチが憎まれ役を買って出る。今季も巨人の川相ヘッド、中日の森ヘッドなどはその筆頭。前西武監督の伊原氏も、巨人のヘッドコーチ時代は選手から恐れられていた。

 西村コーチは指揮官時代、温厚で知られた。選手を責めることもめったになかった。とても「鬼軍曹」に向いてないと思われがちだが、ロッテOBは「まったく心配ない」と言う。

「現役時代は同じロッテで牛島派、愛甲派という武闘派2派閥を抑えて、最大派閥のボスだったほどのコワモテ。後輩をコキ使うのは当たり前で、95年のアリゾナキャンプでは若手に『宿舎のメシは食い飽きたからハンバーガーを買ってこい』と深夜買い物に行かせたこともある。今でこそ円くなったけど、必要があれば罵声も辞さない。本人は社会人出身でドラフト5位で入団した苦労人だけに、若い頃から練習の虫。特に勘違いしているような若手を嫌う傾向が強い。案外、ヘッドコーチはハマり役じゃないか」

 秋季キャンプでは新ヘッドのカミナリが名物になりそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ