著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

プレミア12から漂うどうしようもない脇役感

公開日: 更新日:

「なにはなくとも大谷頼み」はしようがないかもしれん。

 いずれにせよ、「真の世界一決定戦!」のわりには各紙とも脇役だった。

 札幌ドーム初戦、テレビ朝日はさすがに試合終了まで中継した。心配性の古田敦也は「油断すると危ないですよ」と危機ばかりうるさく煽り、アナウンサーは熱気を煽ったが、球場の熱気は、

「たくさん暖房利かせてマス。大事な選手の体冷やしちゃ元も子もないシ!」

 サムライジャパンにゃ手負いが多い。中軸の西武中村は手首を打撲、ヤクルト山田も右手指をケガ、みんな満身創痍を隠しておる。韓国打線に立ちはだかり、6回10奪三振の大谷翔平をベンチから見つめる監督小久保の目は、「ケガさせたらど~しよう?」。

 大事な選手を預かる重責で三角に引きつった。

「どうかご無事でご帰還を。いいからね無理しなくて。ホント、キミは日本野球界の宝なんだから、ごめんちゃいね、打ち出の小づちみたいな使い方をしてるのは、ボクじゃないよ。しゅ・さ・い・しゃ……」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  3. 3

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  4. 4

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  5. 5

    自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方

  1. 6

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  2. 7

    突然のがん宣告にも動揺なし「で、ステージはナンボでしょうか?」

  3. 8

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  4. 9

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩

  5. 10

    平和記念式典での石破首相スピーチの評判がすこぶるいいが…原稿を下書きしたのはAIだった?