錦織マスターズ初V逃す 敗因は“隙なし王者”ジョコの重圧

公開日: 更新日:

 マイアミの奇跡は起こらなかった。

 現地3日午後(日本時間4日午前4時)に行われたテニスのマイアミ・オープン男子シングルス決勝で、第6シードの錦織圭(26)は、第1シードのノバク・ジョコビッチ(28)に3-6、3-6で敗れ、準優勝に終わった。

 今大会は4大大会に次ぐ格付けのマスターズ。錦織はまだ、このタイトルを手にしたことはない。準決勝まではビッグ4と対戦することなく勝ち上がってきたが、最後の相手は4大大会11勝、マスターズ最多優勝の28勝目を狙う世界最強のプレーヤーだ。これまでの選手とはレベルが違う。

 ジョコのサービスから始まった第1セット。錦織は相手を左右に振っていきなりブレークする。このまま流れを掴むかと思われたが、その後3度のブレークを許し第1セットを落とす。

 第2セットの第1ゲームもジョコビッチにブレークされる。第1サーブが入らず、ジョコのベースライン近くへの深く、重いショットにも苦戦。ゲームの主導権を奪われたまま2-4で迎えた第7ゲーム。錦織は40-40からサーブを打った直後、左ひざを気にするそぶりを見せる。このゲームはキープするも、すぐにトレーナーを呼んで3分間のメディカルタイムアウトを要求。治療中、何度も顔をしかめた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  3. 3

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    大接戦パV争いで日本ハムがソフトBに勝つ根拠…カギを握るのはCS進出に必死の楽天とオリ

  1. 6

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  2. 7

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  3. 8

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    総裁選前倒し訴え旧安倍派“実名OK”は3人のみ…5人衆も「石破おろし」腰砕けの情けなさ