錦織マスターズ初V逃す 敗因は“隙なし王者”ジョコの重圧

公開日: 更新日:

 ゲーム再開後はジョコに左右へ振られ、第9ゲームでは自らのダブルフォールトにいら立ちラケットをたたきつける場面も。最後もブレークを許し、わずか1時間26分の完敗劇だった。

 ジョコは今季4勝目(通算63勝)、マスターズは最多の28勝目。優勝賞金約103万ドル(約1億1500万円)を手にし、生涯獲得賞金も9800万ドル(約110億円)を超えた。

 それにしてもジョコビッチは強い。この試合を観戦したテニスジャーナリストの塚越亘氏がこう語る。

「この試合は錦織に打たせて、それを受けてここぞという時に決めた。大相撲でいえば、憎らしいほど強かった大横綱の北の湖みたいなものです。ジョコビッチは200キロを超す高速サーブを持っているわけではないし、フェデラーや錦織のように、多彩な技を繰り出す選手でもない。テニスの内容は面白みに欠けるが、とにかく隙がない。ディフェンスは鉄壁です。そんな相手に錦織は第1サーブが52%(66分の34)しか入らなかった。それは技術の問題ではなく、まったく穴のないジョコビッチから受けるプレッシャーによるものです。しかし、彼を倒さなければビッグタイトルは手にできない。この点は課題です」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"