女子トランポリン中野蘭菜 武器はルックスより“G難度技”

公開日: 更新日:

 女子トランポリンに新鋭が現れた。

 19日(日本時間20日)のリオ五輪世界最終予選(ブラジル・リオ)で中野蘭菜(星稜クラブ)が初の五輪出場を決めた。中野は全体で7位だったが、既に出場枠を獲得した5カ国を除いて国別で3位に入り、出場権を確保した。

 15位に終わったロンドン五輪代表の岸彩乃(23=金沢学院大クラブ)との争いを制した中野は「うれしい。まだ実感がわかない」としながらも、「両親に(五輪に)出場できるよ、と伝えたい」と初々しい笑顔を見せた。

 母親の勧めで4歳でトランポリンを始め、14年のアジア・ジュニア選手権(千葉)では3位に入り、同年のユース五輪(中国・南京)では銀メダルを獲得した。早くから将来を嘱望され、岸とともにキュートなルックスも注目されてきた。

 中野は世界でも数少ない「2回宙返り、3回宙返りひねり」を得意とする。体操で言えばG難度クラスの技とされ、3回宙返りした後にひねりを加えるため、着地姿勢が崩れやすい。

 中野は着地こそ安定しているものの、課題は空中でのバランス感覚だ。トランポリン関係者によれば、中野は3回宙返りに入る際に体勢を崩すケースが多く、出来栄えを示す「Eスコア」での減点が響いて得点を伸ばせないことが多々ある。完璧に決めれば高得点が期待できるだけに、リオ本番までに技の精度を高める必要がある。

 ちなみにトランポリンの日本勢は正式競技として採用されたシドニー五輪から男女とも4大会連続出場でメダルはない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 3

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    国民民主党“激ヤバ”都議に「免許不携帯」疑惑 日刊ゲンダイの直撃にブチ切れ!【動画あり】

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  3. 8

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 9

    シード漏れ“ほぼ確”渋野日向子が10日開幕の国内戦へ…原英莉花や岩井ツインズ、古江らも集結

  5. 10

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…