著者のコラム一覧
マーク金井クラブアナリスト、クラブ設計家

1958年、大阪府出身。ハンデ3。ゴルフ雑誌の編集記者からフリーに転身。05年にアナライズを設立し、自社スタジオでゴルフクラブの計測、試打を専門的に始める。同時にメーカーが作れなかった、アマチュアを救うクラブを設計し販売も手がける。執筆活動も積極に行い、新聞、雑誌、インターネットで連載を多数抱え、著作物も定期的に発刊。近著では、「今より30ヤード飛ぶクラブを選ぶための36の法則」(実業之日本社)、「一生役立つゴルフゴルフ超上達法」(マイナビ出版)がある。現在、新刊書も数冊手がけている。

アイアンの長さが全部同じならロフトによって球の高さが明確に変わる

公開日: 更新日:

 ドライバーとアイアンは打ち方が同じでいいのか? それともクラブによって打ち方を変えた方がいいのか?

 昔も今も、論議されるのがクラブとスイングの関係。プロによっては、ドライバーからウエッジまで同じスイングでいいと説いたり、クラブによって打ち方が変わると教えたりする人もいる。

 この手の議論はしょっちゅうなされているが、そんな中、とんでもないプロゴルファーが現れた。

 全米アマチュア、全米大学選手権の同年優勝を引っさげて、今年4月にプロ入りしたB・デシャンボーだ。使用するアイアンのシャフトの長さがすべて同じ。ロング番手からショート番手まで、すべて37.5インチに統一されている。

「クラブの長さが変わればアドレスが変わり、スイングプレーンも変わってきます。でも、全番手を同じ長さにすれば、スイングはシンプルにひとつになります」(B・デシャンボー)

 デシャンボーが言うように、クラブの長さが異なれば、アドレスが変わり、打ち方が変わるのは至極まっとうである。加えて、ドライバーとアイアンとでは重心の深さも大きく異なる。この点を考慮しても、ドライバーからウエッジまで、まったく同じスイングで、うまく打ちこなすことは物理的に不可能なのである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志氏はパチプロ時代の正義感どこへ…兵庫県知事選を巡る公選法違反疑惑で“キワモノ”扱い

  2. 2

    タラレバ吉高の髪型人気で…“永野ヘア女子”急増の珍現象

  3. 3

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 4

    中山美穂さんの死を悼む声続々…ワインをこよなく愛し培われた“酒人脈” 隣席パーティーに“飛び入り参加”も

  5. 5

    《#兵庫県恥ずかしい》斎藤元彦知事を巡り地方議員らが出しゃばり…本人不在の"暴走"に県民うんざり

  1. 6

    シーズン中“2度目の現役ドラフト”実施に現実味…トライアウトは形骸化し今年限りで廃止案

  2. 7

    兵庫県・斎藤元彦知事を待つ12.25百条委…「パー券押し売り」疑惑と「情報漏洩」問題でいよいよ窮地に

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    大量にスタッフ辞め…長渕剛「10万人富士山ライブ」の後始末

  5. 10

    立花孝志氏の立件あるか?兵庫県知事選での斎藤元彦氏応援は「公選法違反の恐れアリ」と総務相答弁