食事とゲキで選手結束 カープ菊池涼介が語る「新井さん会」

公開日: 更新日:

「昨年は期待される中で悔しい思いをしました。攻撃的にいくぞ、っていう言葉は監督の期待を感じたし、意気にも感じました。でも、正直なところ、厳しくなるなと。責任重大だなと。凄いプレッシャーでした。無死一塁で『打て』っていわれても、右打ちや進塁打、あわよくばヒットが求められる。キャンプで徹底して練習しましたけど、我慢しないといけないこともあるし、いろんなことを考えました。チームのためにという打撃ですね。難しい2番打者でした」

 野手陣は新井貴浩(39)を中心にまとまったという。

「遠征先で新井さんに『明日空いてる?』みたいな感じでよく食事に誘ってもらいました。(遊撃の田中)広輔とか、一軍にいれば磯村とかも一緒に何人かです。いつも新井さんには『カープはオレらのチームじゃない。おまえらがチームを引っ張っていけ!』と言われていました」

 通称「新井さん会」は豪快だ。

「あとは『遠慮すんな』も新井さんの口癖。もう40歳だっていうのに、大食いで大酒飲みなんですよ。例えば焼き肉に行ってボクが『もう食えないっす』って言ってもまだ頼む。テーブルを皿でいっぱいにする感じ。ボクはマイペースで、途中からウーロン茶にしてデザートを頼んで食べたりするんですけど、それでもまだ大量に肉を頼んで『食え食え』みたいな……。そういう時は、一緒に行っている磯村とかが腹がはちきれんばかりに食わされて……いや、食ってました。そういう席でも新井さんに毎回、『おまえらが引っ張れ』と言われるもんだから、洗脳じゃないけど、みんながチームを引っ張る意識を持ち始めたのは間違いありません」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑