中村俊輔“移籍効果”で期待される 磐田MF松井大輔の再生

公開日: 更新日:

 元日本代表司令塔のMF中村俊輔(38)が、移籍先の磐田で動員力の高さを見せつけた。初練習日(14日)の700人に続いて15日、磐田の練習場に600人のファンを集めたのだ。

 この日、中村は笑顔を見せながら練習メニューを順調に消化。練習後には「去年もかかったインフルエンザに気をつけたいです。かかるなら(シーズン前よりも)今頃の方がいいかな」と報道陣を笑わせる余裕ぶり。

 その中村の「3歳下」のベテラン選手にも注目が集まっている。磐田で唯一、日本代表で一緒にプレーした経験のある35歳MFの松井大輔だ。

 14年に磐田入りした松井は16年シーズン、ケガの影響もあってJ出場16試合・無得点と不本意な成績に終わった。「中村の加入は松井にとってプラスに働く」と某サッカー関係者がこう続ける。

「左右どちらかにワイドに開き、ボールを受けるとドリブルで突破してゴールに絡む――のが松井の本領ですが、昨シーズンは突破力が生きるシーンも少なく、先発も6試合にとどまった。そこに日本代表時代から息の合ったコンビプレーを見せていた中村が移籍してきた。松井も引退がちらつき始める年齢になったが、中村効果で松井のパフォーマンスが上がったら、磐田の攻撃のバリエーションは確実に増える」

 15日の練習後、松井は「走れば(良質の)パスが出てくるからね」と話し、続けて「今年は年男なので頑張って飛躍の年にしたい」と前向きなコメントを発した。

 すでに「中村移籍効果」が出ているようだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束