2年ぶり全仏8強 錦織が初めて明かした「コーチ観」の是非

公開日: 更新日:

 全仏オープンを戦う錦織圭(27)が、珍しくコーチに関して言及している。4日の試合後の会見で記者から、新しいコーチやチームに興味はあるかと聞かれ、こう答えたのだ。

「個人的にはコーチを代えることに賛成で、いろいろな考えを入れる機会を設けるのは大事だと思う。ただ、今はチャン、ダンテが見てくれている現状に満足しています。いろいろな人の意見は聞いてるし、ボブ・ブレッドさん(松岡修造の元コーチ)の話も聞いています」

 いろいろな考えを入れているから現状に満足しているというのだが、その認識がおかしくないか。

 チャン・コーチのもと、成績が年々上向いているならともかく、2014年の全米準優勝以降、4大大会の決勝進出はなし。今年に入ってからは特に精彩を欠いていて、ツアー未勝利。世界ランクが自分より下の選手相手の“取りこぼし”が目立ち、ランキングも最高位の4位から9位まで落ちた。成績は明らかに下降線をたどっているのだ。

 マリー(30)は昨年、レンドルを2年ぶりにコーチ陣に加えて世界ランク1位を奪取。同2位のジョコビッチ(30)は今大会前、新たにアガシをコーチにして話題になった。世界のトッププレーヤーが新コーチを据え、絶えず新陳代謝を図りながらその地位を維持しているのに対し、成績が右肩下がりの錦織が現体制に満足だという。そもそも公式会見でコーチを批判するわけにはいかないだろうが、本気でそう思っているとすれば認識が甘いのではないか。

 錦織は5日の男子シングルス4回戦でフェルナンド・ベルダスコ(スペイン)に3―1で逆転勝ち。2年ぶりに準々決勝に進出した。次の相手はマリー。試合後の錦織は「次もタフな試合になりますが、ちょっとずつ自信もついてきた。しっかり回復させて臨みたい」と話した。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  2. 2

    ニデック永守重信会長の堪忍袋の緒が切れる? 「売上高4兆円」達成に不可欠な牧野フライスの買収が難航中

  3. 3

    巨人・田中将大の早期二軍落ちに現実味…DeNA二軍の「マー君攻略法」にさえなす術なし

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    茨城県知事の異常な県政を朝日も毎日も報じない不思議…職員13人が自殺?重大事件じゃないか!

  1. 6

    立憲民主党の凋落は自民党以上に深刻…参院選改選組が国民民主党に露骨なスリ寄り

  2. 7

    小芝風花&松坂桃李は勝ち組、清野菜名は貧乏クジ…今期ドラマ「トップコート」所属俳優の泣き笑い

  3. 8

    阿部寛「滑舌問題」はクリアできそうだが…新日曜劇場『キャスター』で国民的俳優が試される“唯一の心配事”

  4. 9

    浜田雅功の休養の裏で着々と進む松本人志との"今夏ダウンダウン完全復帰計画"…プラットフォームに本腰

  5. 10

    誰トク?広がる地方私大の公立化…見送られた千葉科学大は「加計学園」が運営撤退も大学存続