結婚と第1子誕生はプラス 松山英樹メジャーVの“必須条件”

公開日: 更新日:

「『何をすれば勝てるのかわからない』という言葉はよくわかる」と、スポーツ心理学者の児玉光雄氏(追手門学院大客員教授)は、松山のメンタル面をこう分析する。

「松山選手は最終日、10番で単独トップに立った時、メジャー初制覇まであと少しと感じたはずです。この時、本人がプレッシャーを自覚したか、しないかにかかわらず、無意識の重圧から脳には悪い影響を及ぼす『ノイズ』が入った。11番では第1打をフェアウエーに運びながら、ピンまで153ヤードの第2打をグリーン右サイドに外した。本人は『第2打のミスの原因はトップに立ったからというのは関係ない感じだった』と言ったが、無意識に重圧を受けている脳はイメージしたボールを打たせてくれなかった。見えない重圧により、自分の意識とスイングにズレが生じていたのです」

 児玉氏は松山の自滅はスイングルーティンにも原因があったと指摘する。

「松山選手はアドレスしてから打つまでの時間がやや長い。ボールの後ろにクラブを置いてからバックスイングに入るまで、最終日は15秒から16秒だった。それに対し、優勝した同組のJ・トーマスは約7秒だった。全米プロ前週のWGCブリヂストン招待の時のように調子がいいときはそれでも問題ありません。でも、通常とは異なる異常なプレッシャーがかかる場面では、ルーティンに時間をかけると正常な身体機能を損ないスイングを崩しやすい。16番で1・2メートルのパーパットを外したときも仕切り直ししていた。ルーティンについては再考した方がいい」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • ゴルフのアクセスランキング

  1. 1

    渋野日向子はゴルフが“年々ヘタに…”がデータでハッキリ! エビアン選手権は予選落ち危機

  2. 2

    米女子ツアーで「次に勝つ日本選手」をプロが占う…連続トップ10入り17試合でストップもすでに今季3勝

  3. 3

    練習熱心なアマチュアゴルファーのみなさん、しっかり素振りをやっていますか?

  4. 4

    コース内にクマ出没で初日も中止…ホステスプロ勝みなみはそれでも「初代女王」狙えるか

  5. 5

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  1. 6

    北海道へは大洗からフェリーの長旅がストレスフリー…サウナや露天風を堪能、ドラマ鑑賞三昧

  2. 7

    女子プロ下半身醜聞“3股不倫”男性キャディーは「廃業」へ…9年の出禁処分が与える致命的ダメージ

  3. 8

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    エビアン選手権 グレース・キムの“無の境地”が呼んだ奇跡の逆転優勝…日本勢の若手も見せ場を作ってほしい

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  4. 4

    BoA、五木ひろし、さだまさし、及川光博…「体調不良で公演中止」が相次ぐ背景

  5. 5

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  1. 6

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 7

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  3. 8

    教え子の今岡真訪が蹴った“倍額提示”…「お金じゃありません」と阪神入りを選んだ

  4. 9

    兵庫県警まで動員し当局が警戒…NHK党・立花孝志党首の“あり得ない”参院選の街宣ぶり

  5. 10

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界