複数球団が獲得へ興味 中日・高橋周平“伸び悩み”の真犯人

公開日: 更新日:

「このまま終わるような選手じゃない」

 16日のDeNA戦で5月以来の一軍出場を果たした中日高橋周平(23)について、さる中日OBがこう言った。

 主砲のビシエドが先日、右手首を骨折。代役として高橋に白羽の矢が立ったのだが、11年のドラフト1位で入団した将来の4番候補は、6年目を迎えながらここまで通算21本塁打。なかなか芽が出ないことで「今年の成績次第ではトレードもあるのでは」との声もある。冒頭のOBは、「実際、高橋をトレードで欲しがっている球団は複数あると聞いている」と、こう続けた。

「入団以来、一軍でやれる力を蓄える前に起用され、結果が出ずに二軍に逆戻りということが続いた。二軍で使い続け、数年かけて一軍に送り込むというような中長期的な育成方針がなかったことが伸び悩みの原因のひとつとみています」

 高橋の一軍出場は12年41試合、13年66試合、14年61試合、15年51試合、16年75試合。二軍の試合数とほぼ同じだった。さるパ球団の編成担当が言う。

「昨年の開幕当初は成長の兆しが見えていた。首脳陣の方針で一昨年の夏から二軍で土台をつくり直し、下では打率・324の好成績。昨年は開幕から一軍のスタメンに定着し、一定の成績を残していたが、4月末の試合で右手有鉤骨を骨折する不運に見舞われた。ケガさえなければ一軍レギュラーを掴めたかもしれない。この8月は二軍で打率・343と立ち直っている。首脳陣が我慢して使い続ければ、覚醒の余地はあるとみています」

 この日の高橋は、4タコで結果を残せず、試合後は「チャンスは少ないかもしれないが、やられたらやり返すしかない」と、表情は厳しかった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 2

    萩生田光一氏「石破おろし」がトーンダウン…自民裏金事件めぐり、特捜部が政策秘書を略式起訴へ

  3. 3

    参政党は言行一致の政党だった!「多夫多妻」の提唱通り、党内は不倫やら略奪婚が花盛り

  4. 4

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  5. 5

    早場米シーズン到来、例年にない高値…では今年のコメ相場はどうなる?

  1. 6

    落合博満さんと初キャンプでまさかの相部屋、すこぶる憂鬱だった1カ月間の一部始終

  2. 7

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  3. 8

    伊東市長「続投表明」で大炎上!そして学歴詐称疑惑は「カイロ大卒」の小池都知事にも“飛び火”

  4. 9

    “芸能界のドン”逝去で変わりゆく業界勢力図…取り巻きや御用マスコミが消えた後に現れるモノ

  5. 10

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も