山崎裕之氏が巨人に提言 広島退団2コーチを獲得すべき

公開日: 更新日:

「選手には『根拠のない状態で打席に立つのはやめよう』ということを繰り返し言っていました。『凡打でも内容のあるものとそうでないものがある。その時の状況に応じて、それぞれが何をすべきか。そういうことを求めています。ヒットやホームランがすべてじゃない。結果的に三振に倒れたとしても、それが内容のあるアウトなら構わない』と。必ずしもヒットはいらないという心構えがプレッシャーを軽減させる効果もあった。間違いなく強力打線をつくった功労者です」

 同じく16年から外野守備走塁担当に就いた河田コーチはスキのない野球を選手に根付かせた。掲げた使命は「広島から盗塁王を出すこと」。今季は田中がタイトルを手中に収め、チーム盗塁数は2年連続でリーグトップ(今季は112)。三塁コーチャーとして大胆にして的確な判断は何度も貴重な得点を生んだ。今季、広島の736得点、44犠飛はいずれもリーグ1位。圧倒的な得点力を持つ強力打線の礎を築いた2人は、なくてはならない存在だった。

■性懲りもなく金満補強

「2人のことは当然、他球団も放っておかない。在京球団への移籍を希望している両コーチは、小川淳司新監督が誕生したヤクルトが調査をしている。河田コーチは古巣西武への復帰もウワサされている。他球団が彼らの能力を認め、高く評価しているにもかかわらず、巨人が動いたという話は聞こえてこない。それが不思議です」(関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動