山崎裕之氏が巨人に提言 広島退団2コーチを獲得すべき

公開日: 更新日:

 巨人は今季、4位に低迷し、CS創設以来初めてCS進出を逃した。エース菅野を擁する投手陣はリーグトップタイのチーム防御率3・31をマークしたが、攻撃陣の低調が響いた。

 新加入の助っ人マギーが活躍をしたものの、FAで獲得した陽岱鋼が故障で出遅れるなど期待外れ。岡本和真ら若手の伸び悩みもあり、結局、昨季同様、開幕4番を務めた38歳の阿部や36歳の村田といったベテランに依存するしかなかった。

 ベテランが打てば勝つし、打てなければ負けるという構図から抜け出せず、昨年に続いてチーム打率・249の貧打に泣いた。盗塁数もリーグ4位の56。エンドラン、盗塁など小技、足技を絡めた攻撃のバリエーションの少なさは致命的で、完封負けは14試合を数え、1点差試合は13勝27敗と大きく負け越した。

 評論家の山崎裕之氏がこう言う。

「昨オフにFAで陽岱鋼、山口俊、森福允彦の3人を獲得するも、期待を大きく下回った。Bクラス転落の要因は、編成方針が間違っていることにある。他球団から出来上がった選手をカネとカンバンで連れてくるのはあくまで応急処置でしかない。その結果、若手は出番を失い、モチベーションが落ちる。坂本勇人がそうだったように、中長期的な視点で若手をレギュラーに育て上げることがチーム再生において大事なのに、今オフも中日のゲレーロや西武の牧田らをリストアップし、安易な補強に頼ろうというのでしょ? 同じ補強をするなら、育成に定評がある広島のコーチを獲得する方がよほど効果がありますよ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性