引退は錦織圭が先の恐れも…36歳フェデラーは衰え知らず

公開日: 更新日:

 再び戻ってくることはできるのか。8月中旬に右手首の腱を部分断裂した男子テニス錦織圭(27=世界ランク22位)は、それ以後の全日程を欠場。すでに故障は癒えて、練習を再開。来季開幕戦のブリスベン国際(12月31日開幕)にエントリーした。

 錦織が出場していないので国内ではほとんど報じられることはないが、英国・ロンドンでは現在、年間王者を決めるATPツアー・ファイナル(12~19日)が行われている。

 同ランク1位のR・ナダル(31)はD・ゴフィン(26=同8位)との試合後、膝のけがのために棄権したことで、2年ぶり15度目の出場となったR・フェデラー(36=同2位)の6年ぶり7度目の優勝にぐっと近づいた。

 そのフェデラーは先月、契約スポンサーのイベントに参加するため11年ぶりに来日した。「日本のテニス界には錦織圭という素晴らしい選手がいる。彼とまた試合ができればと思う」と語っていたが、あと何回、錦織と対戦することができるだろうか。

 昨年2月に膝の手術をしたフェデラーは、そのシーズンのウィンブルドンこそ準決勝に進出したものの、全仏オープンやリオ五輪、全米オープンなど大きな大会を欠場。松葉杖を使っての歩行から始まった長期のリハビリを乗り越え見事に復活。今季は全豪とウィンブルドンに優勝し、グランドスラムのタイトルを19に伸ばした。コートを縦横無尽に駆け巡るその姿は、昨年膝にメスを入れた「36歳のオジさん」とは、とても思えない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」