大坂なおみ&小平智のツアー初Vが証明した“日本式”の限界

公開日: 更新日:

 ところが今季から、セリーナ・ウィリアムズ(米国)やキャロライン・ウォズニアッキ(デンマーク)のヒッティングパートナーを歴任したサーシャ・バイン氏(33)とコーチ契約を結ぶと、3月のBNPパリバ・オープンでツアー初優勝。4大大会に次ぐ格付けの「プレミア・マンダトリー」大会を、日本女子で初制覇した。

「欧米人コーチの特徴は褒めて育てること。眠っている能力をいかに引き出すか、選手の性格によって言葉や表情を変え、心の中に入っていく。弱気になっている選手に『君ならできる。自信を持とう』と繰り返し、自己暗示効果で積極的なプレーができるように持っていくのがうまい。技術を教えるコーチでも、選手のメンタルを理解しないと信頼関係も生まれません。大坂はバイン氏の指導で新たな面が引き出されたのでしょう」(前出の児玉氏)

 この日、所属先の施設を見学後、報道陣の取材に応じた大坂はバイン・コーチについて聞かれると「練習が楽しくなった。とてもポジティブで楽しい人。それが自分にもいい影響を与えてくれている」と言った。昨年、右手首を故障して世界ランクも36位まで下がった錦織圭(28)にとっては、常に生真面目なマイケル・チャンとは違うコーチを探すことも一考に値するかもしれない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動