星野・野村の薫陶受け…矢野燿大「虎指揮官」までの凸凹道

公開日: 更新日:

「投手優先」のリードで投手陣からも信頼を得た。福原忍(現コーチ)、藤川球児らに折を見ては声をかけ、食事も共にし、コミュニケーションを深めた。後輩の福原忍や関本賢太郎らはプライベートでも仲が良く、時間を見つけて趣味のバス釣りをしに、琵琶湖(滋賀)などへ出かけた。

 現役晩年の09年オフ、マリナーズから城島健司を獲得した際に、球団にトレード志願すべきか迷い、当時SDだった星野氏に相談、「阪神で勉強せぇ」と説得され翻意した。引退時は真っ先に報告。星野監督の後援会「大仙会」のパーティーには必ず出席したという。

「矢野監督は選手時代から熱い人。下戸で酒はほとんど口にしないが、食事の席で野球のことを語りだすと、止まらない。後輩や裏方の相談には真剣に乗る。目配り、気配りもできる。二軍監督時代はマスコミとも良好な関係を築いた。二軍は若手記者が多い中、星野監督がそうだったように、記者一人一人の名前を覚えて対応している。練習のない日にも取材に応じることもある。『この選手は間違いなく出てくるから、取材しといた方がいいぞ』などと助言までしてくれるというので、マスコミの受けは非常にいい。星野さんは『マスコミも戦力』と言っていた。矢野監督もその意識を持って、接しているのです」(前出のOB)

 不遇、逆境を乗り越えた先に、阪神監督という大役が待っていた。強運も持ち合わせる男。

「やらない後悔より、やってみるべき」と決断した新監督。最下位に低迷する難局を打開できるか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態

  3. 3

    高市総裁「首相指名」に漂う不安…自民党内は“厭戦ムード”も燻る火種、飛び交う「怪文書」の中身

  4. 4

    秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    高市自民、公明からの三行半で早くも本性露呈…「やられたら秒でやり返す」「イキらなきゃ負け」のオラオラ体質

  2. 7

    出来たとしても高市政権は短命…誰も見通せない激動政局の行方を徹底分析(前編)

  3. 8

    佐川宣寿元理財局長のメール開示「遺族と話し合う」…森友文書で加藤財務大臣が明言

  4. 9

    進次郎氏落選もダメージなし? 妻・滝川クリステルが目指した「幸せ家庭生活」と耳にしていた夫の実力

  5. 10

    侍J井端監督 強化試合メンバー発表の裏に「3つの深謀遠慮」…巨人・岡本和真が当選のまさか