著者のコラム一覧
都並敏史ブリオベッカ浦安TD

1961年8月14日、東京・世田谷区生まれ。読売クラブ/東京V、福岡、平塚(現・湘南)でプレー。98年に現役引退。東京Vコーチ、仙台、C大阪、横浜FCで監督を歴任。現在は関東リーグ1部・浦安のテクニカルディレクター兼守備コーチ。日本代表Aマッチ78試合出場2得点。

どんな状況下でも常にベストを尽くすのが信条

公開日: 更新日:

 関東1部・ブリオベッカ浦安を率いる都並敏史監督(57)にとって、今季2戦目となる13日の東京23FC戦(午後3時30分キックオフ)は、待ちに待った試合である。ホーム開幕戦を心待ちにしていた地元サポーターに「勝利をプレゼントしたい!」と意気込んでいるからだ。そんな都並監督に「10年ぶりの監督業」について聞いた――。

 ――チーム強化にテストマッチは欠かせません。相手は大学のサッカー部が多いようですが、1月に松本、2月にYSCC横浜、3月には栃木、柏とJクラブと対戦。関東リーグ所属のチームにしては恵まれています。

「栃木の田坂監督は平塚時代のチームメート。柏のネルシーニョ監督は東京V時代の監督。井原ヘッドコーチは日本代表で長く一緒にプレーした仲です。こうした〈ご縁〉を大事にしながら、頭を下げて試合をお願いしています。ウチはJ1から数えて<5部>リーグですからね。普通は“弱いチーム”とは対戦してくれません。感謝しています。手土産を持参することもあります(笑い)」

 ――どういった?

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状