大坂なおみ電撃引退の懸念 ウィンブルドン第2シードも重圧

公開日: 更新日:

「カメラだけではない。錦織(圭=29)クンは日本を離れたらそれほどでもないが、今の大坂さんは世界のどこへ行っても有名人ですから逃げ場がない。契約スポンサーに対する責任もある。2009年全豪と08、09年全仏2位のディナラ・サフィナは兄とともに世界1位になったことがある。世界トップの重圧に苦しみ、結局4大大会シングルスには勝てなかった。大坂は21歳でもまだ幼いところがあり、純粋で無防備な女性です。大坂の心理面をよく理解しているサーシャ・コーチは対話重視の指導で彼女をうまくコントロールしていた。今のジェンキンス・コーチはまだ経験不足、当たり前のことしか言わない。でも、全米に勝ってからの大坂にはサーシャの指導がうっとうしくなったのかもしれません」(前出の塚越氏)

 第2シードで臨む7月1日開幕のウィンブルドンでも大坂は「復活」の優勝を求められ重圧の中でのプレーを強いられる。

「序盤戦でコロッと負けたらメディアの雑音も多くなるでしょう。メディアはいつも有名選手の発言を切り取り、選手が思っていることとは違うことを報道する。先日の会見拒否には、自身の不甲斐なさの他に、メディアへの不信感もないとは言えない。今の大坂さんはテニスが楽しくないように見える。そんな状況でも『テニスは仕事』と割り切れるタイプではない。もう十分に稼いだし、子供がそのまま大人になったような、あの性格です。厳しいことを言ってくれる人もいない。優勝できる力はあるとはいえ、ウィンブルドンの結果次第ではテニスをやめると言いだすのではないかと、正直心配しています」(前出の塚越氏)

「シンデレラ」の終幕はハッピーエンドだが、大坂は果たして……。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 3

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  4. 4

    サッカー界で囁かれる森保J・長友佑都の“お役御免”と大物選手の代表復帰

  5. 5

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  1. 6

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情

  2. 7

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  4. 9

    高市早苗総裁はまだ首相じゃないのに閣僚人事?「内閣の要」官房長官に“激ヤバ”木原稔前防衛相のワケ

  5. 10

    ドジャース大谷翔平は“自信のデカさ”も世界一! 二刀流は「自分にしかできない役割」と会見で断言