著者のコラム一覧
小杉陽太実業家・元DeNA投手

1985年、東京都出身。二松学舎高から亜大に進むも、3年の進級直前で退学。バイト生活を送りながら母校の二松学舎で練習を再開。JR東日本に入り、2008年のドラフト5位で横浜(現DeNA)入団。主に中継ぎとして登板し、通算6勝9敗、防御率5・04。二軍暮らしが続いた17年オフに戦力外となり、1カ月後に株式会社l’unique(リュニック)を設立。今年4月からは岡山のブライダル事業に参画する。6月に初のビジネス書「僕たちのLIFEシフト『戦力外通告』をプラスに変えた転職の思考」(徳間書店)を上梓。

「あ、プロ野球選手だったんですね」と言われるのが嬉しい

公開日: 更新日:

 正直、スポーツのメディアを今はあまり見ません。主に読んでいるのは日経デジタル、東洋経済、プレジデントですね。読んだり聞いたりしたことで気になったことは、携帯のメモに書いています。

 ひとりでお店に行って、お店の人や一般のお客さんと話したり、他球団ファンの人との飲み会に参加したりすることもあります。「飲み会やっているんですけど来ますか?」というDM(ダイレクトメール)に「行きます」と返信して。

 ファンの中に業界の人がいれば、野球だけじゃなくビジネスの話もできるから、きちんと“お土産”を持って帰ることができます。

■2020年3月にち新会社も

 僕が野球選手だったことを知っててもらうのはもちろんうれしいけど、打ち合わせや仕事が終わった後、「あ、プロ野球選手だったんですね」と言われるのが結構うれしい。“野球選手が起業したから面白い”というテイで話をされると、時間の無駄だから嫌なんです。でも、一仕事人として話がまとまった時、「野球選手だったんですね」と言ってもらえると、また違ったうれしさがあります。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  2. 2

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  3. 3

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  4. 4

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    沖縄尚学・末吉良丞の「直メジャー」実現へ米スカウトが虎視眈々…U18W杯きょう開幕

  2. 7

    世界陸上復活でも「やっぱりウザい」織田裕二と今田美桜スカスカコメントの絶妙バランス

  3. 8

    「24時間テレビ」大成功で日テレが背負った十字架…来年のチャリティーランナー人選が難航

  4. 9

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  5. 10

    日本ハム新庄監督は来季続投する?球団周辺から聞こえた「意味深」な声