著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

「勝っても騒がれない野球」と「負けて騒がれるサッカー」

公開日: 更新日:

 サッカーU―23代表が五輪最終予選で負けた。負けたら騒ぐセルジオ爺さん、勝っても騒ぐんだから(それが仕事だから)まあ仕方ないが、選手はね、地元開催の五輪にゃ負けても出られるわけだから、そらあ目の色変えてくるサウジとかシリアとかにゃかなわんわな。

 ヨーロッパ組を入れろ! いっそ本田も入れたらどうか?(と本人がせっついてくるだろうし) 森保監督は針のむしろだろうけど、選択肢はまだまだあるわけだ。オーバーエージ枠でいい選手呼び戻せるわけだ。

「いいねえサッカーは。勝たなくても五輪に出られる試合に負けたぐらいで、これだけ騒がれて。野球はね、勝ったんだよプレミア12で! アジア選手権予選敗退じゃないよ、世界一になったんだよ。サッカーと違ってね、こっちはあんたらサッカーと違って、ホントに使いたい選手はメジャーから呼び戻せないんだよ。メジャーが許してくれないんだよ。しようがないから現有勢力でどうにか頑張って、勝ったんだよ、世界一になったんだよ。

 よっしゃぁぁぁぁッ!ベンチで苦労をともにしたコーチと抱き合ったとたん涙あふれて、もうたいへん。グラウンドに躍り出てウワ~~ッて、全員で抱き合って、胴上げされましたよ、東京ドームで。監督冥利に尽きるよ。泣き叫ぼうとしたそん時よ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然