著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

守屋の釈明会見 阪神の関西でしか通用しないマスコミ抑制

公開日: 更新日:

 このあたりの対応と判断に、私は阪神っぽさを感じる。阪神は関西地方において、絶大なマスコミ支配力を誇っている球団だ。在阪スポーツ紙や在阪放送局は阪神との関係を良好に保ちたいがゆえ、阪神を敵に回すような報道は自粛するケースが多い。阪神もその環境に慣れているからか、関西マスコミへの対応については、昭和感が漂う老舗の大手芸能プロダクションかと思うほど、強気な姿勢を崩さない。

 しかし今回の相手はデイリースポーツやサンテレビではない、全国にその名をとどろかせる週刊文春である。当然、阪神がキャンプ取材などの出禁を言い渡しても屁とも思わないだろうし、それどころか下手に阪神が言い訳したら二の矢、三の矢を飛ばしてくるだろう。

 しかも、守屋は会見で浮気については触れていないのだ。これが浮気は認めているという意味なら、守屋にはDVどうこうの前にあきらかな瑕疵がある。だったら妻にも原因があるとか、そんな子供みたいな言い訳をしている場合ではない。自分に少しでも非がある場合、最初は言い訳から入らず、まずは謝罪に徹したほうがダメージを抑えられるというのは、危機管理の基本だろう。 

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  3. 3

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  4. 4

    有本香さんは「ロボット」 どんな話題でも時間通りに話をまとめてキッチリ終わらせる

  5. 5

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  1. 6

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  2. 7

    綾瀬はるか3年ぶり主演ドラマ「ひとりでしにたい」“不発”で迎えた曲がり角…女優として今後どうする?

  3. 8

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 9

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  5. 10

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩