昌子の古巣G大阪入り秒読み 東京五輪OA枠候補も続々J復帰

公開日: 更新日:

 フランス1部トゥールーズ所属の日本代表DF昌子源(27)が<古巣のG大阪に完全移籍で復帰する>という報道が1月30日に流れ、これに対してサッカー界では「今年は東京五輪イヤー。昌子本人にとってもベストの選択」という反応が大勢を占めた。というのも昌子は、日本五輪代表を率いる指揮官・森保一監督(51)が期待を寄せている、年齢制限なしのオーバーエイジ(OA)枠の有力候補だからである。

 兵庫県出身の昌子は中学時代、G大阪のジュニアユースに所属して同期のMF宇佐美貴史(27)らとプレーしていた。

 しかし、チーム内の人間関係などでサッカーへの情熱を失い、中学3年春にはジュニアユースを退団。サッカーから完全に遠ざかってしまった。時には素行不良を繰り返して「中学3年の夏に朝帰りした源を問答無用でボコボコにした。親が本気で愛情を注いでいることを示すために必要と思った」と姫路独協大サッカー部監督の父・力さんは、日刊ゲンダイ紙上での連載(2017年9月15日付号)で述懐している。

 昌子は、鳥取・米子北高に入学して再びサッカーを始め、卒業してJ鹿島に入団してレギュラーDFの座を勝ち取り、2019年ロシアW杯では英プレミアのサウサンプトンDF吉田麻也(31)とコンビを組み、日本代表のW杯ベスト16入りの原動力となった。 

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」