Jリーグが切望する18日再開の現実味 コロナ禍でNPBと連携

公開日: 更新日:

 Jリーグと日本野球機構(NPB)がタッグを組んだ「新型コロナウイルス対策連絡会議」の第1回会合が3日にNPB事務局で行われ、終了後のメディア対応としてJリーグの村井満チェアマンが、日本サッカー協会(JFA)ビル内で記者会見を行った。

 国内2大スポーツ団体が「異例の協力体制を構築」(斉藤惇NPBコミッショナー)した対策会議の第1回会合では「現時点で陽性反応の出た選手、関係者はいない。どう備えるべきか? どう対処すべきか? といった部分を共有することができ、非常に有意義だった」と村井チェアマン。

 第2回会合は9日に開催される。12日にJリーグの実行委員会が予定されているため、「まずは12日をめどに(対策会議から)提言をいただけるとありがたい」(村井チェアマン)。Jリーグは15日までの公式戦延期を表明しているが、18日から「再開したいという意向を持っている」(放送関係者)ともっぱら。そのためにも実行委員会までに<世間が納得するだけのお墨付きを対策会議から出してほしい>というのがホンネだろう。

「Jリーグ側は、ルヴァン杯とJリーグの公式戦開催実績があり、プロ野球側には無観客試合を開催したというノウハウがある。速やかに平常開催をやりたい――と考えている両団体にとって、互いに欠けている部分を補完し合うというのは、非常に実効性のあることだと思います。ただし18日の再開は、コロナウイルス感染者の増加傾向に歯止めがかかっていない状況を考えると時間的なことも含め、かなり難しいと言わざるを得ません」(元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が