三浦カズもうすぐ53歳に 横浜FC首脳陣も悩むJ1での起用法

公開日: 更新日:

 2月26日に53歳になる横浜FCのFW三浦知良(52)は今季、13年ぶりのJ1でプレーする。年齢的にいつ引退の危機に直面してもおかしくないだけに、万全のコンディションで開幕を迎えたいところだが、宮崎キャンプ終盤で左臀部を痛め、出遅れてしまった。

「23日の開幕戦はイニエスタ率いる神戸とのアウェー戦。注目カードに先発したいという思いが強かった分、三浦本人はかなり不機嫌になっているみたいです。個別インタビューなど多く舞い込んだが、すべて<故障中なので応じられません>とケンもホロロに断っている」(サッカー関係者)ようだ。

「首脳陣も頭を痛めている」と前出の関係者が続ける。

「オーバー50にしては鍛え上げられたフィジカルを誇るが、さすがに寄る年波には勝てない。J3の下の下の関東リーグでも通用するかどうか、のレベルです。でも横浜FCのオーナーがカズの大ファンなので引退させられないし、監督も使わざるを得ない。10年前の2010年シーズンのことです。横浜FCの対戦相手の監督が、先発リストにカズの名前を見つけた瞬間に相好を崩しながら『今日の横浜FCは1人少ない10人も同然。運動量が激減したカズがピッチにいるうちに先手を取ろう』と言った。あれから10年。カズは“お荷物選手”になる一方。昨季シーズン途中から横浜FCで指揮を執り、J1に昇格させた48歳の下平監督も、動けないカズを使わざるを得ないことで頭を悩ますだろうが、下平監督は『リードされた状況で残り15分など終盤限定でカズさんには頑張ってもらう』と割り切った起用法を考えている」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景