ロッテ佐々木 コロナ禍に乗じて「5月開幕」一軍デビューも

公開日: 更新日:

 ロッテドラフト1位・佐々木朗希(18)が27日、プロ入り後初めて変化球を交えての打撃投手を務めた。

 左の安田尚憲(20)と右の山口航輝(19)に対し、それぞれ20球ずつ。直球のみだった前回とは違い、この日はスライダー、フォークも投げた。直球の最速は156キロ。安打性の打球は2、3本だった。安田は「高めの直球に強さを感じた」と言い、山口は「マジで見たことのない速さ。怖さを感じた。ヤバかった」と白旗だった。

 次回は4月3日のシート打撃に登板予定。佐々木朗は「今度は球種を伝えないので、打者の反応がもっと実戦的に見られる」と腕をまくった。

 NPBの井原事務局長はこの日、阪神・藤浪らが新型コロナウイルスに陽性反応を示したことを受け、「今は(4月)24日の開幕を目指すということで準備を進めている」と開幕日に変更はないとした。しかし、広島の主砲・鈴木誠也が「選手に(感染者が)出た以上、4月24日の開幕は難しいんじゃないかと思います」と言ったように、開幕がさらに延期となる可能性も出てきた。

東京五輪の1年程度の延期が決まり、プロ野球は中断する必要がなくなった。全日程を消化できる範囲の5月に開幕が延期される可能性は十分ある。そうなると、佐々木朗が開幕に間に合ったとしても不思議ではない。来月3日のシート打撃から1カ月もありますから。もちろん首脳陣は、急がせる気はさらさらないが、早くもモノの違いを見せている。ファームでの登板を経て、遅れに遅れた開幕早々の時期に一軍合流という青写真も見えてきます」(球界関係者)

 視察した井口監督は「(打者からは)全部が厄介」と驚いた様子。コロナ禍の混乱に乗じ、まさかの開幕一軍もあるというのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学