ロッテ佐々木 コロナ禍に乗じて「5月開幕」一軍デビューも

公開日: 更新日:

 ロッテドラフト1位・佐々木朗希(18)が27日、プロ入り後初めて変化球を交えての打撃投手を務めた。

 左の安田尚憲(20)と右の山口航輝(19)に対し、それぞれ20球ずつ。直球のみだった前回とは違い、この日はスライダー、フォークも投げた。直球の最速は156キロ。安打性の打球は2、3本だった。安田は「高めの直球に強さを感じた」と言い、山口は「マジで見たことのない速さ。怖さを感じた。ヤバかった」と白旗だった。

 次回は4月3日のシート打撃に登板予定。佐々木朗は「今度は球種を伝えないので、打者の反応がもっと実戦的に見られる」と腕をまくった。

 NPBの井原事務局長はこの日、阪神・藤浪らが新型コロナウイルスに陽性反応を示したことを受け、「今は(4月)24日の開幕を目指すということで準備を進めている」と開幕日に変更はないとした。しかし、広島の主砲・鈴木誠也が「選手に(感染者が)出た以上、4月24日の開幕は難しいんじゃないかと思います」と言ったように、開幕がさらに延期となる可能性も出てきた。

東京五輪の1年程度の延期が決まり、プロ野球は中断する必要がなくなった。全日程を消化できる範囲の5月に開幕が延期される可能性は十分ある。そうなると、佐々木朗が開幕に間に合ったとしても不思議ではない。来月3日のシート打撃から1カ月もありますから。もちろん首脳陣は、急がせる気はさらさらないが、早くもモノの違いを見せている。ファームでの登板を経て、遅れに遅れた開幕早々の時期に一軍合流という青写真も見えてきます」(球界関係者)

 視察した井口監督は「(打者からは)全部が厄介」と驚いた様子。コロナ禍の混乱に乗じ、まさかの開幕一軍もあるというのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ