著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

黒川氏賭博事件で思う…記者は麻雀しながらネタ拾わない

公開日: 更新日:

 その記者も青木邸で雀卓を囲み、青木さんがトイレに立った機に“連れション”をしながら「坂井でしょう?」と聞いたそうだ。答えなかったが反応で確信した――陸上競技総監督だった織田幹雄が朝日新聞の運動部長で広島出身。記者はそこを手掛かりにネタを仕込んだわけで、麻雀しながら情報を得たのではない。そんなつまらんヤツは仲間に入れてもらえない。

 日本では公営ギャンブル以外は違法で、海外ではマリフアナと同じく必ずしも違法ではない。ただ、ギャンブルはとっくにネットで国境を超えている。英国最大のブックメーカー「ウィリアムヒル」は「Watch&Bet(見て、賭けろ)」とうたってネット映像配信会社のDAZN(ダゾーン)と提携、そのダゾーンがJリーグやプロ野球、あらゆる競技と独占放映権を結んでいることは周知の事実である。

 1000点100円の賭け麻雀を違法と叫ぶなら、いっそ雀荘も野放しにせず、カジノ法に組み込んで公営にして税金を搾り取ればいい。

 黒川前検事長は自己紹介欄に「趣味は麻雀」と書いていたそうだ。思うにこの人物は悪人ではない。麻雀も弱く、記者も特ダネは取れなかったと思う。余計なことだが、だから官邸は大事にしたのではないか。海底で国士無双を振り込んでしまった。引っ掛けリーチだった? かもね。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 2

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    安倍元首相銃撃裁判 審理前から山上徹也被告の判決日が決まっている理由

  5. 5

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  1. 6

    マツコ・デラックスがSMAP木村拓哉と顔を合わせた千葉県立犢橋高校とは? かつて牧場だった場所に…

  2. 7

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」