著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

黒川氏賭博事件で思う…記者は麻雀しながらネタ拾わない

公開日: 更新日:

 その記者も青木邸で雀卓を囲み、青木さんがトイレに立った機に“連れション”をしながら「坂井でしょう?」と聞いたそうだ。答えなかったが反応で確信した――陸上競技総監督だった織田幹雄が朝日新聞の運動部長で広島出身。記者はそこを手掛かりにネタを仕込んだわけで、麻雀しながら情報を得たのではない。そんなつまらんヤツは仲間に入れてもらえない。

 日本では公営ギャンブル以外は違法で、海外ではマリフアナと同じく必ずしも違法ではない。ただ、ギャンブルはとっくにネットで国境を超えている。英国最大のブックメーカー「ウィリアムヒル」は「Watch&Bet(見て、賭けろ)」とうたってネット映像配信会社のDAZN(ダゾーン)と提携、そのダゾーンがJリーグやプロ野球、あらゆる競技と独占放映権を結んでいることは周知の事実である。

 1000点100円の賭け麻雀を違法と叫ぶなら、いっそ雀荘も野放しにせず、カジノ法に組み込んで公営にして税金を搾り取ればいい。

 黒川前検事長は自己紹介欄に「趣味は麻雀」と書いていたそうだ。思うにこの人物は悪人ではない。麻雀も弱く、記者も特ダネは取れなかったと思う。余計なことだが、だから官邸は大事にしたのではないか。海底で国士無双を振り込んでしまった。引っ掛けリーチだった? かもね。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が