ディプラン1回KOも G阿部二軍監督のドミニカ選手育成計画

公開日: 更新日:

入団してから仕込む方向にシフト

 巨人は大枚をはたいた助っ人補強がなかなか当たらない球団である。昨季獲得したクック、ビヤヌエバが期待外れに終わり、原監督は「ウチは外国人がどうもねえ……」と盛んに嘆いていた。

 今季の新外国人には、年俸3億4000万円のサンチェス、同2億7000万円のパーラがいるが、ともに故障のため離脱中。パーラは打率・289とまずまずだが、2年契約を結び、三顧の礼で迎えられたサンチェスは3勝(2敗)止まり。菅野とのダブルエースという期待通りの働きはできていない。

 だからだろう。最近はドミニカで原石を発掘し、巨人に入ってから仕込む方向にシフトしつつあるようだ。

「安い育成契約なら、多少多めに連れてきても、リスクが少ない。かつて中日の森監督が毎年秋にドミニカに渡り、自ら格安で優良助っ人を発掘した上で育成もしていた。その森氏が去った中日は、助っ人獲得ルートをキューバにシフト。そこで巨人は昨オフに森氏の右腕だったデニー氏を球団に引き入れるなど、ドミニカ森ルートをそのまま引き取ってしまおうという魂胆というか狙いが見え隠れします」(球界関係者)

 今や左腕エースに成長したメルセデス、一軍に帯同しているモタも、現地のトライアウトで、まずは育成で採用された選手だ。現在のファームには、ラモス、ウレーニャといったドミニカ育成選手が控えている。

 これまで中日、広島の独占に近かった市場に殴り込みをかける巨人。阿部二軍監督もダイヤの原石市場に注目しており、原監督の3年契約が切れる2021年オフ、阿部二軍監督が晴れてバトンを受け継ぐ頃には、二、三軍のファームにはドミニカ人選手があふれ返っているかもしれない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!