ディプラン1回KOも G阿部二軍監督のドミニカ選手育成計画

公開日: 更新日:

入団してから仕込む方向にシフト

 巨人は大枚をはたいた助っ人補強がなかなか当たらない球団である。昨季獲得したクック、ビヤヌエバが期待外れに終わり、原監督は「ウチは外国人がどうもねえ……」と盛んに嘆いていた。

 今季の新外国人には、年俸3億4000万円のサンチェス、同2億7000万円のパーラがいるが、ともに故障のため離脱中。パーラは打率・289とまずまずだが、2年契約を結び、三顧の礼で迎えられたサンチェスは3勝(2敗)止まり。菅野とのダブルエースという期待通りの働きはできていない。

 だからだろう。最近はドミニカで原石を発掘し、巨人に入ってから仕込む方向にシフトしつつあるようだ。

「安い育成契約なら、多少多めに連れてきても、リスクが少ない。かつて中日の森監督が毎年秋にドミニカに渡り、自ら格安で優良助っ人を発掘した上で育成もしていた。その森氏が去った中日は、助っ人獲得ルートをキューバにシフト。そこで巨人は昨オフに森氏の右腕だったデニー氏を球団に引き入れるなど、ドミニカ森ルートをそのまま引き取ってしまおうという魂胆というか狙いが見え隠れします」(球界関係者)

 今や左腕エースに成長したメルセデス、一軍に帯同しているモタも、現地のトライアウトで、まずは育成で採用された選手だ。現在のファームには、ラモス、ウレーニャといったドミニカ育成選手が控えている。

 これまで中日、広島の独占に近かった市場に殴り込みをかける巨人。阿部二軍監督もダイヤの原石市場に注目しており、原監督の3年契約が切れる2021年オフ、阿部二軍監督が晴れてバトンを受け継ぐ頃には、二、三軍のファームにはドミニカ人選手があふれ返っているかもしれない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    3年連続MVP大谷翔平は来季も打者に軸足…ドジャースが“投手大谷”を制限せざるを得ない複雑事情

  2. 2

    自民党・麻生副総裁が高市経済政策に「異論」で波紋…“財政省の守護神”が政権の時限爆弾になる恐れ

  3. 3

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  4. 4

    最後はホテル勤務…事故死の奥大介さん“辛酸”舐めた引退後

  5. 5

    片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない

  1. 6

    ドジャースからWBC侍J入りは「打者・大谷翔平」のみか…山本由伸は「慎重に検討」、朗希は“余裕なし”

  2. 7

    名古屋主婦殺人事件「最大のナゾ」 26年間に5000人も聴取…なぜ愛知県警は容疑者の女を疑わなかったのか

  3. 8

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  4. 9

    高市内閣支持率8割に立憲民主党は打つ手なし…いま解散されたら木っ端みじん

  5. 10

    《もう一度警察に行くしかないのか》若林志穂さん怒り収まらず長渕剛に宣戦布告も識者は“時間の壁”を指摘