来季の大谷は「投手専念」二刀流推進の後ろ盾GMが解任必至

公開日: 更新日:

理解者であるエプラー氏の去就も…

 大谷にとって致命傷になるのは、今季終了後に契約が満了するビリー・エプラーGMを筆頭に球団フロントが刷新されそうなことだ。

 エプラー氏は15年10月にGMに就任してから、地区優勝はもちろん、昨季まで4年連続でポストシーズン進出すらできなかった。すでに地区優勝を決めた首位アスレチックスと9ゲーム差のア・リーグ西地区3位と低迷している(22日終了時)。潤沢な補強資金を与えられながら、ここ数年の最大の懸案事項だった投手陣の強化はならなかった。地元紙など複数の米メディアの報道によれば、オーナーのアーティ・モレノ氏は同GMとの契約延長を見送る方針だという。

 エプラーGMは17年のオフ、日本ハムからポスティングシステムによる大リーグ移籍を表明した大谷の獲得に尽力。ベーブ・ルース(ヤンキース)ら、メジャーでも数少ない投打の二刀流への挑戦を推進してきた。今年8月2日のアストロズ戦で、右肘周辺の筋肉を傷めていることが発覚した際も、「彼は依然として二刀流だ」と話し、投打のどちらかに絞ることは否定した。

 同GMは二刀流に固執する大谷にとって最大の理解者であり後ろ盾。エプラーGMが球団を去ることは、負担が大きい二刀流を後押しするフロント幹部を失うことを意味するわけで、来季はいよいよ特権を剥奪されかねないのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束