正代初Vも「番付不在」と評論家苦言…白鵬は延命で高笑い

公開日: 更新日:

「横綱ならとにかく出場を」

 本命不在の土俵が続けば続くほど、力士寿命が延びるのが横綱白鵬(35)だろう。横綱の地位を脅かす力士は皆無。今年3月場所のように、たまに出れば優勝できるのをいいことに、暇さえあれば休場しまくっている。

 優勝回数44回は歴代最多。勝つには勝つが、同時に素行不良で厳重注意の常連でもある。協会には白鵬の言動を非難する電話や投書が殺到しているし、角界の先輩諸氏も苦言を呈している。

 武蔵川親方(元横綱武蔵丸)が鶴竜と合わせて「横綱2人はもういつ引退してもいいよ。ケガをしたといっても言い訳にしか聞こえない」と突き放せば、この日、ABEMAで解説した、花田虎上氏(元横綱若乃花)も「横綱2人はとにかく出場して最後まで土俵を務めてほしい」と訴えていた。前出の中澤氏も「白鵬? とりあえず本場所に出てこないことには何も言えない。話すらできませんよ」と、半ば諦め気味だ。

 しかし、白鵬にとってはそれらも馬耳東風ではないか。協会から厳重注意を食らっても、平気の平左でまた説教を食らうことの繰り返し。結果を出しているのだから文句はないだろうと言わんばかりに言いたい放題、やりたい放題なのだ。

 新入幕の翔猿に、あわや賜杯を許しかねなかった今場所。大関以下、幕内力士がゴチャゴチャとドングリの背比べをしているのだから、自分は当分、安泰と白鵬の高笑いが聞こえてきそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去