巨人は育成12人指名 “数打ちゃ当たる”にアマ球界戦々恐々

公開日: 更新日:

 そこで巨人である。大塚球団副代表は「今年が発掘と育成の元年」と言った。12人は育成ドラフト史上最多。身長2メートル左腕やハーフ選手など特色のある顔ぶれが並ぶが、この12人にしても、入団を拒否する選手がいないとも限らない。強豪校の指導者がこう言う。

「プロの指名待ちをしていた高校生が育成で指名され、指名から漏れた場合に受け皿になってくれるはずだった大学や社会人チームと、どちらへ行くかという判断は難しい。プロ側が『うちの方が環境がいい』と言えば、『育成でもプロがいい』と翻意することが多いんです。でも、育成は3年でクビのルールがあるからシビア。モノになるのは一握りだし、夢があるといえば聞こえはいいが、3年で切り捨てられて路頭に迷うのが大半。我々の立場からすると、無責任な制度ですよ。今年はコロナ禍で特にその傾向があるけど、『とりあえず育成で』みたいな指名は迷惑な場合もあります」

 今季の巨人で育成から昇格した5選手のうち、3人はドミニカ共和国出身という現実もある。外野のレギュラーの一角を奪いそうな松原のような成功例はあるものの、その陰で「血を入れ替える」と言われ、毎年大量の育成選手がクビを切られているのが現実である。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 2

    自維連立に透ける実現不能の“空手形”…維新が「絶対条件」と拘る議員定数削減にもウラがある

  3. 3

    自維連立が秒読みで「橋下徹大臣」爆誕説が急浮上…維新は閣内協力でも深刻人材難

  4. 4

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  5. 5

    ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?

  1. 6

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  2. 7

    日本ハム1位・伊藤大海 北海道の漁師町で育った泣き虫小僧

  3. 8

    米倉涼子の薬物逮捕は考えにくいが…業界が一斉に彼女から手を引き始めた

  4. 9

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  5. 10

    影山雅永JFA技術委員長の“児童ポルノ逮捕”で「森保監督がホッとしている情報」の深層