女子バレー曽我啓菜の武器は雪山で鍛えた強靭な下半身

公開日: 更新日:

甥っ子には「トミカの叔母さん」

 卒業後の進路は無数のオファーの中から、NECレッドロケッツを選んだ。

「身長173センチの私はバレー界では小さい方です。その時は企業から声を掛けてもらっていても、大学卒業時にはどうなっているか分からない。そう考えていたので、大学に行くつもりは全くありませんでした。NECに決めた理由は、高校時代にNECの施設を使わせてもらったりとお世話になっていて、チームの雰囲気も良いなと思っていたからです」

 高卒1年目の昨年はU20日本代表として女子ジュニア世界選手権優勝。今年1月下旬に発表された火の鳥NIPPON入りを果たした。が、曽我は暗澹たる気持ちに苛まれていた。足首に故障を抱えていたからだ。

「(ケガが)少し良くなったと思っても再発して……。結果的に(五輪が)1年延期となったので回復に努めることが出来ました。残りの期間でしっかりと調整していきたいです。東京五輪では身長のハンディを感じさせないような、オフェンス時の機動力を見てください」

 曽我には五輪の大舞台に立つ姿を見せたい人がいるという。

「甥っ子たちです。姉に小学1年と幼稚園の子供がいて、これが可愛くて仕方がない。会うたびに『トミカを買って!』とねだられて。可愛さのあまり押しに負けて、毎回買ってしまいます。『トミカの叔母さん』と思われているかもしれません(苦笑い)」

 20年度の全日本代表29人の中から、東京五輪の代表に選ばれるのはわずか12人。厳しい競争を勝ち抜いて、愛しの甥っ子たちにコート上の雄姿を見せたい。

▽そが・はるな 2001年3月25日、新潟県長岡市生まれ。7歳からバレーボールを始め、高校は大阪府にある金蘭会高に進んだ。NECレッドロケッツの在籍2年目。好きな俳優は小松菜奈菅田将暉。身長173センチ。

【連載】東京五輪目指す 女子アスリートの履歴書

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  2. 2

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  3. 3

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  4. 4

    小嶋陽菜はブランド17億円売却後に“暴漢トラブル”も…アパレル売れまくりの経営手腕と気になる結婚観

  5. 5

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  1. 6

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  2. 7

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  3. 8

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 9

    「仮面の忍者 赤影」で青影役 金子吉延さんは週5日の病院通いで「ダイジョーブ?」

  5. 10

    また日本中がブラック企業だらけになる…高市首相が案の定「労働時間規制」緩和指示の醜悪