大久保博元さん 西武時代に一番酒に強かったのは渡辺久信

公開日: 更新日:

 お酒が強い先輩ですぐ浮かぶのは東尾(修)さんですね。どんなに飲んでも乱れたり、潰れたところをまったく見たことがありません。他の先輩も乱れないにしても、結局、吐いちゃう体育系のノリ。時代とともに、飲めない選手に飲ませることはなくなっていきましたけどね。怖い先輩だと思っていた人が酒の席で距離が近づくこともありました。とくに二軍の時期だとお金もなくて安い居酒屋に行くけど、そこで先輩がおごってくれて、いろいろ教えてもらったりしましたから。ただ僕は寮生だったので、10時になると先輩に「おまえらもう帰れよ」と言われましたけど。

■合言葉は「六本木に行こうぜ」ではなくて「YOUに行こうぜ」

 西武の寮生時代にいつも一緒だったのがナベちゃんこと渡辺久信さん、工藤公康さん、笘篠誠治さん。それからキヨ(清原和博)もいましたけど、キヨは騒がれすぎてしまうから、時々の参加でした。先輩方はみんなモテる人たちだったのに、このメンツで集まる時は女がまったくいないんです。男だけ!(笑い)


 メシをたらふく食べた後、六本木にあるショーパブ「YOU」に行くのが楽しくて。そのショーパブにも女の子はいませんから、完全に男飲み。その店でモノマネとかのショーを見ながら飲むのが僕らのステータスだった。楽しかったですねぇ。「六本木に行こうぜ」ではなくて、「YOUに行こうぜ」という感じでした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状