NPB・Jリーグ対策連絡会議で村井チェアマン株大高騰のワケ

公開日: 更新日:

 NPB(日本野球機構)とJリーグが合同で設置した「新型コロナウイルス対策連絡会議」の第1回会合が行われたのが3月3日。計22回を数えた連絡会議でNPBの斉藤惇コミッショナー(81)とJリーグの村井満チェアマン(61)の<違い>が鮮明になった。

「もともとNPB側がJリーグに『一緒に取り組もう』と持ち掛けた連絡会議」(放送関係者)だった。ところが「オンライン会見で記者の執拗な質問に語気を荒らげることもあった斉藤コミッショナーに比べ、村井チェアマンは具体的な数字を弁舌爽やかな物言いで発信。いわゆる<デキる男>としてスポーツ界全体で評価が高まりました」(前出の関係者)。 そもそも村井チェアマンは「1月に中国・武漢で感染・拡大が報じられた時点で準備開始」「2月8日のゼロックス杯で観客用にマスク5万枚を手配」「2月21~23日のJ1、J2開幕日にマスク着用と消毒液による手洗いを徹底」など連絡会議発足前に矢継ぎ早にコロナ対策を講じたことで「決断と実行が迅速で的確。なかなかのやり手じゃないか」という声が飛び交っていた。

プロ野球記者が<次期コミッショナーになってほしい>と言えば、サッカー界からは<2022年3月に任期が切れるJFA田嶋会長の後釜に決まり>という意見も出てきている」(関係者)

 コロナで分かれた明暗――。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」