著者のコラム一覧
安彦考真

1978年生まれ。神奈川県出身。43歳。身長175センチ、体重74キロ。2018年に練習生を経て「年俸ほぼ0円」でJ2水戸と40歳でプロ契約。19年にJ3のYS横浜に「年俸120円」で移籍。同年開幕戦に41歳1カ月9日で途中出場。ジーコのJ最年長初出場記録を更新した。20年限りで引退。「おっさんJリーガーが年俸120円でも最高に幸福なわけ」(小学館)が発売中。オンラインサロン「Team ABIKO」も開設した。

突然の「格闘家宣言」は常に挑戦者であり続けるための手段

公開日: 更新日:

「2021年の大晦日、さいたまスーパーアリーナで行われるRIZIN参戦を目指します」。20年12月20日のJ3・YS横浜最終戦。試合後の引退セレモニーで飛び出した「格闘家宣言」に1000人超の観衆は仰天した。スタンドで見守った両親にとっても寝耳に水。息子を問いただしたという。

 ◇  ◇  ◇

「アンタ、どういうことなのか、ちゃんと説明しなさい。挑戦は応援します。『心の格闘家』ならいい。でも、殴られるのは見てられない」

 そう詰め寄る母親に対して「大事なのは5分×3ラウンドじゃない。挑戦者で居続けるための手段なんだ」と話した。

「これまで『40歳Jリーガー』『オールドルーキー』『年俸120円Jリーガー』を代名詞にしてきましたけど、すべて過去の話。挑戦者であり続けることを一番分かりやすく表現できる術は何か? メンターとも考え、行きついたのが『格闘家』だったんです」

 ただ、彼が現役格闘家の朝倉未来那須川天心らと正面切って競い合っても意味がない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦は大関昇進も“課題”クリアできず…「手で受けるだけ」の立ち合いに厳しい指摘

  2. 2

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 3

    マエケン楽天入り最有力…“本命”だった巨人はフラれて万々歳? OB投手も「獲得失敗がプラスになる」

  4. 4

    中日FA柳に続きマエケンにも逃げられ…苦境の巨人にまさかの菅野智之“出戻り復帰”が浮上

  5. 5

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  1. 6

    高市政権の“軍拡シナリオ”に綻び…トランプ大統領との電話会談で露呈した「米国の本音」

  2. 7

    エジプト考古学者・吉村作治さんは5年間の車椅子生活を経て…80歳の現在も情熱を失わず

  3. 8

    日中対立激化招いた高市外交に漂う“食傷ムード”…海外の有力メディアから懸念や皮肉が続々と

  4. 9

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  5. 10

    石破前首相も参戦で「おこめ券」批判拡大…届くのは春以降、米価下落ならありがたみゼロ