著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

錦織圭よ、東京五輪は忘れた方がいい マイペースで頑張れ

公開日: 更新日:

 テニスの全豪オープンが2週間の戦いを終え、大団円を迎えようとしている。

 大会前の強制隔離を受け入れて1200人の選手と関係者が南半球に集まった。途中、5日間の無観客措置をとるテンヤワンヤの運営は、東京五輪に向け参考になった。1競技の開催だけでいかに運営が大変か。

 注目の錦織圭は1回戦敗退だった。渡航機の同乗者から陽性反応が出たため、15日間、ホテルの窓も開かない部屋を出られない厳重待機。ついてなかったが、ついていた時もあるからそれを言っても始まらない。ただ、準備不足や故障明けでも才能には変わりがないことは分かった。錦織のテニスは見て面白く、負けても観客を満足させる。いまやまれな選手だ。

 ブランク明けの今シーズンは東京オリンピックを目指すのが得策と、私は考えていた。コロナ禍でツアー日程が不安定なのに対し、東京オリンピックは「必ずやる」と宣言し、無観客でもやる気だ。プロにとってオリンピックは二義的だが、復帰準備のいま、確実な目標を選ぶのが賢明と考えたが、気が変わった。錦織よ、東京オリンピックは忘れた方がいい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    侍J井端監督 強化試合メンバー発表の裏に「3つの深謀遠慮」…巨人・岡本和真が当選のまさか

  2. 7

    メジャー今オフにも「二刀流ルール」撤廃の可能性…ドジャース&大谷翔平に他球団のやっかみ集中

  3. 8

    “児童ポルノ”で衝撃逮捕!日本サッカー協会・影山技術委員長の素性…「精神的な負担を抱えていた」の声も

  4. 9

    奈良の鹿愛護会が語った現場のリアル…「シカさんをいじめるな!」の裏に横たわっている大問題

  5. 10

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発