阪神・佐藤輝“逆方向弾”OP戦4号で見えてきた弱点と攻略法

公開日: 更新日:

■リーチのある腕が伸びる外角は強い

「リーチのある腕が伸びる外角は強い。上半身と下半身が絡みついているというか連動しているから、打球が飛ぶ。振り遅れ気味で、あっち向いてホイと打っても、パワーで逆方向に押し込める。その分、腕が邪魔になる内角、特に高めに弱点がある。開幕まで2週間を切り、ここ何試合かは攻められるようになってきた。内角を直球で攻められると、並の打者なら詰まってフェアゾーンに入ってしまうが、佐藤の場合、詰まってもファウルにして逃げられるから厄介。ただ、以前は見られなかった低めのボール球になる変化球に反応し始めている。あるいは内角を攻められている影響かもしれません」

 開幕後もこの調子で打ち続けるのか。

「それでは困ります。執拗に胸元への球を意識させて、低めのボール球になる変化球を振らせるというパターンが基本になるでしょう。リーチがあるので、中途半端な高さはダメで、フォークなら膝元からワンバウンド。これは新人への攻め方というより、外国人選手への攻め方に似ています。それほど警戒が必要な打者ということ。キャンプから見ているが、どっしりとしていて、まるで10年目の選手みたい。自分のペースを貫けるのは立派だが、開幕後は各球団の死球もいとわない内角攻めが始まるでしょう。本当の勝負はそこからですね」(前出のスコアラー)

 敵将の原監督は「手ごわい相手になる」と虎の黄金ルーキーを持ち上げたが、このスコアラーが言うように、まだシーズン用の配球ではないとすれば、したたかである。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々

  4. 4

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  5. 5

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  1. 6

    カミソリをのみ込んだようなのどの痛み…新型コロナ「ニンバス」感染拡大は“警戒感の薄れ”も要因と専門家

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  4. 9

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  5. 10

    辻希美“2億円豪邸”お引っ越しで「ご近所トラブル」卒業 新居はすでに近隣ママの名所