著者のコラム一覧
西村徳文野球解説者

1960年1月9日、宮崎県生まれ。右投げ両打ち。福島高(宮崎)、国鉄鹿児島鉄道管理局を経て、81年ドラフト5位でロッテ入団。プロ通算16年で首位打者1回、盗塁王4回。二塁と外野でそれぞれベストナイン、ゴールデングラブ賞を受賞。97年現役引退後、ロッテでヘッドコーチなどを歴任し2010年監督就任。1年目にリーグ3位から日本一を達成した。16年からオリックスでヘッドコーチ、19年から監督を務め、昨季限りで退団。

金田正一さんのキャンプ初練習は異例の「早朝早歩き30分」

公開日: 更新日:

 金田正一さんが監督なら、そうなることは覚悟していた。

 1974年に日本一を達成するなど、73~78年に監督を務めた金田さんが90年、12年ぶり2度目の監督に就任した。

 1月の合同自主トレ。当時は、キャンプ前に監督やコーチ、選手が一堂に集まり、練習していた。初日、ストレッチや腹筋、背筋、サーキットトレーニングを終えるや、いきなり30分間走が課された。

■アップだけでヘトヘト

 掛け声を交え、選手が隊をなして、ただひたすらランニングする。1度目の監督時代、とにかく「走れ、走れ」で徹底的に走り込みを課したと聞いていた。走る量が増えることは分かってはいたが、このウオーミングアップだけで1~2時間もかけてやる。終わったらもうヘトヘトで、それだけで一日は終わりのようなものだった。

 私は20~30メートルの短距離ダッシュなら何本やっても平気だったが、400メートルトラックやポール間を往復する中長距離走が好きではなかった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  3. 3

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」【全編】

  1. 6

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  2. 7

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    激太り危機は今や昔…浜崎あゆみ「激ヤセ説」も「連日ケーキ2個」の健啖ぶり

  5. 10

    パックン、長谷川ミラにも批判殺到…「ABEMA」違法外国人問題を巡りフィフィも参戦、海外ルーツのタレントにも分断起きる