巨人・原監督“菅野の後釜候補”直江に落第点の非情…3回3安打1失点なのに降板のナゼ

公開日: 更新日:

 昨年10月に椎間板ヘルニアの手術を受けた影響で、今年は育成選手としてスタート。今年6月に支配下選手に返り咲いた。原監督、宮本投手チーフコーチは「本当は新人王を取らせたかった」と口を揃えるほどの大きな期待を寄せるが、1年前と重なる早期降板劇について原監督は「ちょっとボールに抑えがなくなってきたかなというところ。今日はロースコアになるから」と相手の先発が奪三振トップの柳ということもあっての早めの継投だと説明した。 

 直江は「三回の先頭打者への四球が全て。ランナーを出しても任せてもらえるようにレベルアップしていきたい」と唇を噛むしかなかった。

 本来なら1日の試合後に登録を抹消されたエース菅野が登板する順番だった。直江に代役は務まらなかったが、さるチーム関係者がこう言った。

「同期の戸郷と並ぶ将来の右のエース候補。つまり、今オフに海外FA権を行使して再びメジャー挑戦の可能性がある菅野の後釜候補でもある。1日に広島を抑えて初セーブを挙げた時、宮本投手チーフコーチは『後半戦は彼の力を借りたいですから』と言った。それで五輪休み前に先発のチャンスをもらったわけだけど、原監督にすぐに見限られてしまった。現段階では『落第』の烙印を押された格好。まず先発ローテに定着しないことには、菅野の後釜には座れません」

 二軍で調整中の菅野からすれば、今はそれどころじゃないだろうが、直江のような若い投手が台頭しないことにはFA宣言はしにくいだろう。とはいえ、2年続けてこんな使い方をしていては、育つものも育たないというものだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"