巨人・原監督“菅野の後釜候補”直江に落第点の非情…3回3安打1失点なのに降板のナゼ

公開日: 更新日:

 昨年10月に椎間板ヘルニアの手術を受けた影響で、今年は育成選手としてスタート。今年6月に支配下選手に返り咲いた。原監督、宮本投手チーフコーチは「本当は新人王を取らせたかった」と口を揃えるほどの大きな期待を寄せるが、1年前と重なる早期降板劇について原監督は「ちょっとボールに抑えがなくなってきたかなというところ。今日はロースコアになるから」と相手の先発が奪三振トップの柳ということもあっての早めの継投だと説明した。 

 直江は「三回の先頭打者への四球が全て。ランナーを出しても任せてもらえるようにレベルアップしていきたい」と唇を噛むしかなかった。

 本来なら1日の試合後に登録を抹消されたエース菅野が登板する順番だった。直江に代役は務まらなかったが、さるチーム関係者がこう言った。

「同期の戸郷と並ぶ将来の右のエース候補。つまり、今オフに海外FA権を行使して再びメジャー挑戦の可能性がある菅野の後釜候補でもある。1日に広島を抑えて初セーブを挙げた時、宮本投手チーフコーチは『後半戦は彼の力を借りたいですから』と言った。それで五輪休み前に先発のチャンスをもらったわけだけど、原監督にすぐに見限られてしまった。現段階では『落第』の烙印を押された格好。まず先発ローテに定着しないことには、菅野の後釜には座れません」

 二軍で調整中の菅野からすれば、今はそれどころじゃないだろうが、直江のような若い投手が台頭しないことにはFA宣言はしにくいだろう。とはいえ、2年続けてこんな使い方をしていては、育つものも育たないというものだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」