鈴木誠也にも怒りの矛先が…小柄なエース右腕は同僚への批判も辞さない

公開日: 更新日:

■ベテラン外野手はサポートを打ち出しているが

 もっとも、カブスにはヘイワードのような人格者ばかりが揃っているわけではない。今季、新たな問題児が加入した。メッツから3年総額80億円で移籍した先発右腕のマーカス・ストローマン(30)だ。

 17年のWBC決勝では六回まで無失点の好投で米国を初優勝に導き、MVPを獲得。長らくブルージェイズのエース格を務め、過去4度の2ケタ勝利をマークしている。

 身長170センチと恵まれない体格を気迫でカバーするタイプで、強気の内角攻めを貫いているだけに、相手打者とのいさかいは絶えない。メッツでプレーした昨年7月16日のパイレーツ戦では2死三塁のピンチを切り抜けると、凡打に仕留めた相手打者を挑発。顔を突き合わせる罵り合いを繰り広げた。17年7月のアスレチックス戦ではストライク、ボールの判定を巡って球審を侮辱。退場を宣告されると、球審に突進してMLBから罰金を科されている。

 怒りの矛先を同僚に向けることもあり、好投しながら打線の援護に恵まれない時は、ベンチやクラブハウスで主力打者に八つ当たりすることも。最近ではSNSを使って采配を批判したり、ミスをした選手への不満をあらわにしたりもしている。

「5番・右翼」での起用が予定される鈴木はエース右腕登板時に活躍できなければ、SNSでやり玉に挙げられかねない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"