ドイツFWニャブリ&ベルナーが日本DF陣を切り裂く…2人のスピードはアジアとはケタ違い

公開日: 更新日:

 FWニャブリ(26)は所属先バイエルン・ミュンヘンでは右サイドのアタッカーを担当。代表ではトップに入ったり、チェルシー所属のFWベルナー(26)と前線でコンビを組むこともある。

 ニャブリは16歳だった2011年夏に名門アーセナル入りし、17歳で公式戦デビュー。爆発的なスピードからシュートを放ち、機を見て味方に絶妙なラストパスを送る。

 ベルナーは昨年10月の北マケドニア戦で2ゴール。4-0完勝劇の原動力となり、ドイツはこの日の勝利でW杯本大会出場を一番乗りで決めた。チェルシーでは3トップの左を務め、ニャブリと同様にスピードに乗った突破力で相手DFを混乱に陥れる。ともに得点力とアシスト力を備えたスピードスター。日本代表DF陣の脅威になることは間違いない。独1部ビーレフェルトの元コーチで評論家・鈴木良平氏(なでしこジャパン初代専任監督)がこう言う。

「ドイツは前線も中盤もタレントの宝庫。1トップにはベルナー以外にチェルシーの身長188センチFWハフェルツ(22)が入ることもあり、このハフェルツはトップ下でもプレーできる。ベルナーが1トップでニャブリが右サイドに入った場合、バイエルンの右サイドMFミュラー(32)がトップ下に入ったり、ハフェルツとダブルトップ下を担当したり、多くの主軸が複数のポジションをこなすことが出来るのも、現ドイツ代表の強みです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々

  4. 4

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  5. 5

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  1. 6

    カミソリをのみ込んだようなのどの痛み…新型コロナ「ニンバス」感染拡大は“警戒感の薄れ”も要因と専門家

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  4. 9

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  5. 10

    辻希美“2億円豪邸”お引っ越しで「ご近所トラブル」卒業 新居はすでに近隣ママの名所