PGAツアーがピリピリ!新ツアー「LIVゴルフ招待」を目の敵にする理由

公開日: 更新日:

 いまサウジ系ファンドがバックに付き、グレッグ・ノーマンが主導する新ツアー「LIVゴルフ招待」との関わりを巡り、各国のゴルフ団体が揺れている。

 PGAツアーはすでに、LIVに出場した選手の出場停止処分を下しており、DPワールドツアー(欧州ツアー)のキース・ペリー・コミッショナーは23日に対応を発表する。

 PGAツアーがLIVに対して敵対心をあらわにしているのは、年間7億ドル(約940億円)ともいわれる放映権料が大きく関係している。

 年50試合開催なら、1試合当たり18億8000万円ものカネが入ってくるため、大会スポンサー不在でも放映権料だけで試合を開催することができる。それもPGAツアーに世界中からトッププロが集結して、レベルの高い試合を毎週開催しているからテレビ局も高額な放映権料を支払っている。

 ところが多くのトッププロがLIVに流出すれば、PGAツアーの価値は下がり、放映権料に見合う視聴率がなければテレビ局の支払いもシブくなる。

 幸い、PGAツアーはCBSとNBCを中心に2030年までの長期放映権契約を結んでおり、まだ8年は安泰ともいえる。

 だが、交渉は更新の数年前から行われるのが一般的。したがって視聴率低下を何としてでも食い止めたい事情がPGAツアーにあるわけだ。

 懸念材料もある。これまでツアー人気を牽引してきたタイガー・ウッズも46歳になり、昨年の自動車事故からプレーに精彩を欠いている。この先も活躍できなくなればツアーの魅力も低下しかねない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  2. 2

    母・辻希美の光る危機管理センス…希空が大手芸能プロ入りしなかった“七光り批判”回避以外の大人の事情

  3. 3

    J1に異変!2連覇の神戸が開幕から5戦未勝利「3つの元凶」…選手間にはフロント幹部への不信感も広がる

  4. 4

    「石破降ろし」加速へ…10万円商品券配布バレ、深夜の公邸会見で記者にネチネチ逆質問の完全墓穴

  5. 5

    キャバクラ通い朝乃山 厳罰招いたウソと大関復帰の可能性

  1. 6

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  2. 7

    ナベプロが新たな柱に社運をかけた状況で、ジュリーの立場は息苦しく…

  3. 8

    大阪万博パビリオン建設は“24時間体制”に…元請けの「3月中には完成させろ!」で危惧される突貫工事の過酷労働

  4. 9

    公共施設へのスターバックス出店に相次ぐ疑問…愛知県津島市では激安賃料への批判も

  5. 10

    大阪万博まで1カ月で異常事態! リングの盛り土ボロボロ削れ浸水被害の恐れ…識者は台風や高潮を危惧