著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

日本ハム新球場に11球団ブーイング…両翼90mやラッキーゾーンで試合してたのはどこのどなた?

公開日: 更新日:

「せめて球場ぐらいは派手にしたかったんだろうが、一年の半分はヒトが凍死するような所に投資するかね」

「だいたい主食が味噌ラーメンってナニ! ラーメンはしょうゆだろ」

「トンコツだろ」

「味噌は味噌煮込みだぎゃあ」

「人が集まらねえよ。浮かれて街に繰り出しゃ角ごとに熊が待ち構えてるらしいから」

「北海道名物3大赤字。札幌五輪に新幹線にエスコンフィールドってか」

野球規則知らねえ素人が、アメリカの猿真似するからバチが当たったんだ。なまらはんかくせえ田舎者が」

 と、まあ言いたい放題。

 それじゃあ伺いますが、両翼90メートルしかない後楽園球場でシレッと連覇したのはどこのどなたさんでしたかね。非力なのでラッキーゾーンやらホームランデッキやら、昔のパチンコ台のハネモノみたいにパタパタ外野が張り出してきたのはどこのどなたさんでしたっけ? 

「ハム屋ふぜい」と言うおたくらだって「瓦版屋ふぜい」に「乳酸菌屋ふぜい」に「トロッコ屋ふぜい」(そのほか業態分類不可能なふぜいも交じる)。目くそが鼻くそを笑っちゃいけませんな。

 来シーズンは大目に見るが2025年までには改修しろ? 半端な結論出しやがって、何もせずに高い給料もらってる機構のトップは間に入って裁定したんだろうな。それもあんたの給料に込みっしょな?

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  2. 2

    ヘイトスピーチの見本市と化した参院選の異様…横行する排外主義にアムネスティが警鐘

  3. 3

    国民民主党「新人都議」に渦巻く“スピリチュアル疑惑”…またも露呈した候補者選定のユルユルぶり

  4. 4

    巨人・田中将大を復活させる「使い方」…先発ローテの6番目、若手と併用なんてもってのほか

  5. 5

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  1. 6

    高橋真麻がフジ港浩一前社長、大多亮元専務を擁護の赤っ恥…容姿端麗な女性集めた“港会”の実態知らず?

  2. 7

    参院選「自民裏金議員15人」で当確5人だけの衝撃情勢…比例は組織票があっても狭き門

  3. 8

    ドジャースが欲しがる投手・大谷翔平の「ケツ拭き要員」…リリーフ陣の負担量はメジャー最悪

  4. 9

    井上真央ようやくかなった松本潤への“結婚お断り”宣言 これまで否定できなかった苦しい胸中

  5. 10

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?